未来(あす)が輝く村づくり、”元気な”たまかわ
「県民健康管理調査」の基本調査に関するお願い
玉川村ホームページトップ > 相談窓口 > 健康・医療に関する相談 > 「県民健康管理調査」の基本調査に関するお願い
更新日:2017年12月 7日 00:00
健康・医療に関する相談
保健衛生係
◆基本調査とは
問診票に震災後4ヶ月間の行動記録を記入いただくことで、東京電力福島第一原子力発電所の事故によって受けた外部被ばく線量(推計)がわかります。
調査結果は一人ひとりにお知らせします。
◆基本調査はなぜ必要?
①お一人おひとりにとって重要です
ご自身の外部被ばく線量を把握することは、長期に渡って実施していく甲状腺検査や健康管理において目安となる大事な資料です。
②福島県民の皆様にとって重要です
皆様の線量を全体的に見て分析することは、県民の皆様の今後の健康管理を検討するうえで重要な基礎資料となります。
◆基本調査問診票「簡易版」をご利用ください
より簡易にご記入いただける「簡易版」ができました。
◆簡易版をご利用できる方とは
2011年3月11日~7月11日の4ヶ月に避難や引っ越し等で、居住地・学校・勤務先などが変わっていないまたは1回だけ大きく変わった方。
※2回以上大きく変わった方は「簡易版」はご利用いただけません。これまでの基本調査問診票「詳細版」をご利用ください。
◆基本調査問診票の「詳細版」及び「簡易版」の取得方法
・ コールセンターへ問い合わせください。
|
・「簡易版」は保健センターにも設置してあります。お気軽にご利用ください。
詳しくは放射線医学県民健康管理センターのホームページでご参照ください。
このページに関するお問い合わせ先
【健康福祉課 保健衛生係】
〒963-6312 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷16-1(玉川村保健センター内) 電話:0247-37-1024