未来(あす)が輝く村づくり、”元気な”たまかわ
新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ
玉川村ホームページトップ > 玉川村役場のご案内 > 健康推進係 > 新型コロナウイルスワクチン接種についてのお知らせ
更新日:2021年4月27日 09:07
新型コロナウイルス関連
健康推進係
〇65歳以上(年齢起算日:令和4年3月31日)の方へ接種券(クーポン券)は発送済みです。
〇5月17日(月)から『たまかわ文化体育館』を会場に集団接種が始まります。
〇ワクチンの集団接種には予約は不要ですが、接種会場への送迎バスを利用される方は、バス乗車の申し込みが必要です。バス乗車申込みは、【郡中トラベル☎024-953-4887】へ直接お電話でお申し込みください。
〇玉川村新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター ☎0247-37-1024(月~金 8:30~17:00)
〇既往歴による接種可否に対する相談や副反応に対する相談、ワクチンの有効性などに関するお問い合わせについては厚生労働省相談窓口(☎0120-761770)へ直接お問い合わせ下さい。
〇新型コロナワクチン接種後の副反応(注射部位の痛み、疲労、頭痛、筋肉痛、悪寒発熱など)の症状が重い場合や2日経っても回復しない場合は、県のコールセンターへご相談下さい。 福島県新型コロナワクチン副反応コールセンター(0120-336-567)毎日午前9時から午後8時まで
〇接種期間:令和3年6月14日(月)以降 ※接種開始日、接種可能な曜日、時間は医療機関によって異なります。
〇医療機関:村内医療機関:味原医院・あつうみ内科医院(両機関とも予約が必要です。直接病院へお問い合わせ下さい)味原医院(☎0247-57-2054)あつうみ内科医院(☎0247-37-1544)
〇原則として、住民票のある市区町村でワクチン接種を受けることになりますが、やむを得ない事情がある場合には下記の方法で例外的に住所地以外の市区町村でもワクチン接種を受けることができます。 【届け出が不要な人】 病院に入院している人、高齢者施設等に入所している人、基礎疾患等がありかかりつけ医が村内医療医療機関外の人は、事前申請(手続き)なくワクチンを接種することができます。村から届いている接種券(クーポン券)を必ず持参して接種を受けて下さい。なお、接種方法等については、直接施設や病院へお問い合わせ下さい。 【届け出が必要な人】①単身赴任者②遠隔地へ下宿中の学生③出産のために里帰りしている妊婦④その他やむを得ない事情があり住民票所在地外に居住している人など 〇申請方法:保健センター窓口で「住所地外接種届」に必要事項を記入の上、接種を受ける医療機関等が所在する市区町村にご提出ください。(例)玉川村に住民票がある人が、仙台市に単身赴任しており、仙台市で接種を受けたい場合は、「仙台市」に届け出が必要です。提出方法は、接種を受ける市区町村へ直接お問い合わせ下さい。
このページに関するお問い合わせ先
【健康福祉課 健康推進係】
〒963-6312 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷16-1(玉川村保健センター内) 電話:0247-37-1024