未来(あす)が輝く村づくり、”元気な”たまかわ
令和4年度高齢者インフルエンザ予防接種の実施について
玉川村ホームページトップ > 玉川村役場のご案内 > 健康推進係 > 令和4年度高齢者インフルエンザ予防接種の実施について
更新日:2022年9月30日 00:00
健康推進係
令和4年度も高齢者インフルエンザワクチン接種費用の一部を助成いたします。
インフルエンザは通常の風邪とは異なり、高熱や関節痛、筋肉痛などの症状が全身に現れ、重症化すると肺炎などの合併症を引き起こすことがありますが、予防接種を受けることで重症化を予防することができます。
接種を希望される方は下記により予防接種を受けられますようお知らせいたします。
玉川村に住所を有し、下記の①または②に該当する方(接種日現在)
①満65歳以上
②60~65歳未満で、心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する方(日常生活がほとんど不可能な著しい障がいにより障害者手帳1級程度を有するもの、もしくは医師の証明等が必要です。)
令和4年10月1日~令和5年1月31日
※接種期間外で接種した場合は全額自己負担となりますのでご了承ください。
県内の各医療機関(村内外を問わず接種できます。)
1,000円(ただし1人1回のみ)
・接種の際は医療機関に必ず電話などで予約を入れてください。
・予診票は各医療機関においてあります。
・体調が良い時に接種を受けるようにしてください。
※新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能です。
➡令和4年7月22日からインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンについては接種間隔の規定が廃止され同時期に接種が可能となりました。
このページに関するお問い合わせ先
【健康福祉課 健康推進係】
〒963-6312 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷16-1(玉川村保健センター内) 電話:0247-37-1024