未来(あす)が輝く村づくり、”元気な”たまかわ
「光の乙字ケ滝」ライトアップイベントの開催
玉川村ホームページトップ > お知らせ > 新着情報 > 「光の乙字ケ滝」ライトアップイベントの開催
更新日:2021年3月 1日 00:00
新着情報
商工観光係
景勝地としての「乙字ケ滝」をより多くの方に知って頂き、身近な憩いの場として沢山の方々に楽しんで頂けるよう「乙字ケ滝のライトアップ」&「ランタン」による「光の乙字ケ滝」を実施します。
令和3年3月19日~令和3年5月9日
18:00~21:00
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、実施時間が変更になる場合がございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、密集、密接は避け、マスクの着用、人と2m以上のソーシャルディスタンスのご協力をお願いします。
密集・・・人がたくさん集まったり、少人数でも近い距離で集まること。
密接・・・互いに手が届く距離で会話や発声、運動などをすること。
ソーシャルディスタンス・・・社会的距離※推奨距離は、約2m以上
阿武隈川の滝を上から見ると「乙」の字に見えるとも、断層を側面から見ると「乙」に見えるともいわれています。古くは竜崎滝・石川滝とも称されました。水かさが増すと、100mもある滝幅いっぱいに落下する水しぶきが、松の緑に映えて雄大です。元禄2年(1689年)には俳人松尾芭蕉が訪れ、その時に詠んだ「五月雨の滝降りうつむ水かさ哉」の句碑が、滝見不動尊堂のかたわらにあります。川岸に沿うようにある、みちのくサイクリングロードの起点でもあります。
このページに関するお問い合わせ先
【産業振興課 商工観光係】
〒963-6392 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷9 電話:0247-57-4629