2020年4月たまかわ便り
11/20

11締結に訪れた玉川郵便局の小針局長(左)ら新築された蒜生分団屯所小型ポンプの操作方法について説明を受ける団員ら装備の引渡書の交付を受ける圓谷久消防団長協定書を交わす神田代表取締役(右)郵便局と「包括的連携に関する協定」を締結 2月26日、玉川郵便局長の小針周吉さんらが役場を訪れ、村と村内郵便局及び須賀川郵便局が「包括的連携に関する協定」を締結しました。 この協定は、郵便局が持つ情報やネットワーク、そして双方の人的・物的資源を有効に活用し、安心安全な地域づくり、地域の活性化並びに住民サービスの向上を図るためのものです。 この協定の具体的連携項目には、防災態勢の強化に取り組むことや、村内において災害が発生した場合、相互に緊密に連携することなどが盛り込まれています。災害時の物資を優先的に供給神田産業㈱と「物資の供給協力に関する協定」を締結 3月17日、段ボール製品を製造している神田産業株式会社(須賀川市)の代表取締役:神田雅彦さんが役場を訪れ、村と「災害時における物資の供給協力に関する協定」を締結しました。 この協定は、村内で地震や風水害の発生などで、被災者の生活物資(段ボール製の簡易ベッド、トイレなど)が必要になった場合に、優先的かつ迅速で円滑な供給を目的としています。協働による活動を推進地域の防災拠点・消火装備を更新防火への誓い新たに 村消防団蒜生分団屯所が完成し、3月13日に引き渡し式が行われ、村から蒜生区へ引き渡されました。 引き渡し式には、村長や藁谷八郎副区長が出席し、地域の防火・防災への誓いを新たにしました。 新しい屯所は木造2階建てで、1階は車庫、2階は待機室が設けられており、防災活動などの拠点となります。 同日には、川辺分団と竜崎分団に消防車、岩法寺分団と南須■分団に小型ポンプが、それぞれに引き渡され、団員らは新装備の操作方法について説明を受けていました。TAMAKAWATAMAKAWA

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る