2020年4月たまかわ便り
14/20

お知らせInformation tettp/) 総務省では、行政相談委員として、眞弓好司さん(蒜生)を委嘱しています。行政相談委員は、総務大臣が委嘱するもので、国の仕事を始め、特殊法人等の仕事についての苦情や意見・要望を受け付け、皆さんと関係行政機関等との間に立って、その解決を促進するよう相談に応じています。5月1日(金)から31日(日)までの1か月間は「福島さわやか行政相談キャンペーン」となっています。行政相談員はいつでも相談に応じていますが、このキャンぺーン期間中は次により相談会を開設しますので、お気軽にご利用ください。4621う困難な状況の中でも継続的な子育てや学習環境を整えてもらうことを目的に、児童一人当たり5万円を支援します。 (須賀川市中町41)申込には、罹災証明書等の提出が必要です。▼応募締切5月29日(金)※当日消印有効・応募の詳細は財団ホームページ (http//mnnade-ganbaro.jをご覧ください。■相談内容不動産登記や会社登記、相続、遺言、多重債務、少額の裁判、成年後見等に関する法律相談▼開催日 5月21日(木)▼時午後1時から午後4時e(てって)」3階815539■行政相談会▼日時及び場所5月28日(木)・午前9時から午前11時30分役場北庁舎1階会議室・午後1時30分から午後4時須■公民館1階※新型コロナウイルスの影響により、中止及び延期される場合があります。▼問い合わせ先総務課総務係☎57 (公財)東日本大震災復興支援財団は、東日本大震災で被災し、かつ、昨年10月に発生した台風第19号で二重被災した世帯の中学生以下の児童を対象とした児童学習支援を募集しています。本支援では「二重被災」とい▼場須賀川市民交流センター 「▼開催日6月4日(木)▼時午後5時から午後8時▼場マイタウン白河 (白河市本町2番地)※事前に予約をお願いいたします。緊急を要するものについては、最寄りの相談員を紹介いたします。秘密は厳守いたします。▼予約・問い合わせ先 (祝祭日を除く月曜日〜金曜日)午前10時から12時30分、午後1時30分から4時☎0120ー福島さわやか行政相談キャンペーン『東日本大震災』と『令和元年台風19号』に「児童学習支援」奨学金よる二重被災世帯へのについて白河司法書士無料相談のお知らせトップページのQRコード1414眞弓好司さん(蒜生)☎57-3735広報たまかわ 令和2年4月玉川中学校開校式より(4月6日)玉川村の行政相談委員■総 務 課  57−4621■住 民 課  57−4624■須 釜 支 所  57−2061■税 務 課  57−4622■会 計 室  57−4625■健康福祉課  57−4623■保健センター  37−1024■産業振興課  57−4627  57−4629■農業委員会  57−4628■地域整備課  57−4626  57−4631■議会事務局  57−4630■教育委員会  57−4633■公 民 館 (文化体育館)  57−4632      ー   間        ー :i 間 所  ー所 

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る