2020年4月たまかわ便り
2/20

4月に「泉中学校」と「須釜中学校」が統合して、新たに「玉川中学校」が誕生しました。6日、入学式に先立ち開校式が行われ、旧泉、須釜中両校の生徒らが新たな学校生活や出会いに楽しみと緊張が入り混じるなか、石森村長から初代校長の岡崎寛人先生へ新たな校旗が授与されました。石森村長が式辞を述べたあと、岡崎校長は「みなさんで玉川中学校の新たな歴史と伝統をつくって行きましょう」とあいさつ。続いて3年生の芳賀心晴さんが「泉中、須釜中の良さを折り合わせた玉川中学校にして行きたいです」と生徒代表のことばを述べました。その後、福島大学特任教授:佐藤和彦さんが作詞し、玉川大学芸術学部長:小佐野圭さんが作曲した新校歌が披露されました。これから玉川中学校の新しい歴史が始まります。■■■■■■■■■■      2生徒代表のことばを述べる芳賀心晴(3年)さん同じ学び舎の在校生となった旧泉、須釜中の生徒ら旧泉中校舎に新校章が飾られ玉川中校舎となった石森村長(左)から岡崎初代校長(右)へ新校旗が授与された

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る