2020年4月たまかわ便り
9/20

において「村民と共に歩み育む心豊かな村づくり」を基本理念に、『未来が輝く村づくり〝元気な 〟たまかわ』を目指し、「皆で支えあう福祉の村づくり」「環境にやさしい安全・便利な村づくり」「活力のある村づくり」「人を育む村づくり」「交流と協働の村づくり」の5つの基本目標のもと、主要施策に取り組んでいるところです。村振興計画前期基本計画の最終年度となることから、これまでの取組をさらに深化させるため、振興計画の評価・検証、各事業の総点検、多様化する行政ニーズへの的確な対応など、必要な施策を着実に推進してまいります。限られた財源の中で効率的な運営を図るため、事業の緊急性や将来世代への負担、費用対効果等を十分精査したうえで予算を編成し、一般会計当初予算総額は、対前年度比で4億8、800万円、12・2%増となるの政府予算案や地方財政計画等を踏まえ、これまで執行してきた事業の効果を検証し、内部管理経費の節減や事務事業の見直し等に努め、より一層の効果的な行政運営を目指し編成しております。持続可能で活力ある村の創造に向け、全力で取り組んでまいります。本村では、第6次玉川村振興計画また、令和2年度は、第6次玉川さて、令和2年度の予算編成は、なお、予算編成に当たっては、国引き続き、財政の健全化に努め、■令和2年度施政方針〈令和2年3月定例議会より抜粋〉99広報たまかわ 令和2年4月労働費・災害復旧費・その他0.7%商工費1.6%公債費8.1%教育費教育費7.8%7.8%消防費5.1%土木費7.3%土木費7.3%農林水産業費9.8%衛生費16.3%議会費1.7%総務費21.6%民生費民生費20.0%20.0% 歳出の予算額で昨年度と比較して主に増額となるのは、地方創生拠点整備交付金事業等に係る総務費が9億7,108万円で53.8%の増、石川地方生活環境施設組合負担金等に係る衛生費が7億2,924万2千円で42.1%の増、社会資本整備総合交付金事業等に係る土木費が3億2,929万2千円で19.9%の増となっております。 一方、減額となるのは、森林再生事業の減により農林水産業費が4億3,971万2千円で10.9%の減、学校統合推進事業及びナイター照明LED化事業の減により教育費が3億5,110万6千円で11.7%の減となっております。消防・防災に係る費用道路整備・公営住宅等区  分令和2年度当初予算額77,460971,080895,578729,24266439,71272,522329,292229,241351,1063361,53431,1644,488,000議会費総務費民生費衛生費労働費農林水産業費商工費土木費消防費教育費災害復旧費公債費その他歳出合計議会費・予備費等令和元年度当初予算額78,117631,566916,170513,0526493,46377,169274,646228,480397,4983368,36121,4694,000,000村債の元金・利子増 減 額▲657339,514▲20,592216,19060▲53,751▲4,64754,646761▲46,3920▲6,8279,695488,000小中学校経費・公民館関係(単位:千円)     16,787円その他55,870円公債費54,258円教育費35,426円消防費歳 出50,887円土木費11,2商工費商工業歳出44億8、800万円となりました。

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る