2020年7月たまかわ便り
15/16

暑中見舞いを送ろう!さるなし俳句会六月句会吟詠味噌焦げる匂いのこもる走り梅雨田植機に老人ひらり乗りにけり鶯のきいてきいてと畑の木山の田に青鷺一羽動かざる桐の花生家の歴史知りつくす菜種梅雨野良着繕う母の指緑蔭や石の本読む金次郎学剛仁美公携帯の音確める青嵐今真春由美枝朝知恵記あ空たくみ海な菜る高木輝草野拓せ石森聖中関根好子様岩法寺草野壽幸様竜 崎小林裕也様南須釜小原一夫様〃小■吉次様1515広報たまかわ 令和2年7月地区名死 亡 者地区名世帯主名関 根 武 男武 男 中南須釜小 ■ フ ヨ一 夫 〃小 ■  保 吉 次 〃増 子  律 常 政北須釜鈴 木 利 一利 一 吉有 賀 キクヨキクヨ 暑中見舞いを送っていただいた方全員(8/4到着分まで)にクックちゃんからの返事とクックちゃんグッズが届きます。▶宛先こちら〒963-6392石川郡玉川村大字小高字中畷9玉川村観光物産協会  山鳩のクックちゃん4.上記1〜3以外の戦没者等の三親等内の親族(戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。)■支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債■請求期限 令和5年3月31日まで(請求期限を過ぎると時効により特別弔慰金を受給できなくなりますので、ご注意ください。)▶問い合わせ先 村健康福祉課 ☎57-4623たくさんのお便り待ってるね! 川 辺小貫悠 竜 崎 南須■ 山小屋 次の方々から社会福祉活動資金として寄付をいただきました。厚く御礼申し上げます。(村社会福祉協議会:6月受領分)南須釜増子常政様北須釜鈴木正夫様吉有賀貞亥様矢吹町熊田喜男様山梨県和田静子様世帯数2,151戸(−1戸)人 口6,444人(−6人)3,222人(+2人) 男3,222人(−8人) 女ゆうま真正 彦大地(前月比)出生児氏名保護者名(5月届出分)正 裕(6月届出分)戦没者等のご遺族の皆様へ第11回特別弔慰金が支給されます!■支給対象者 戦没者の死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日において、恩給法による公務扶助料や戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族おひとりに支給されます。1.弔慰金の受給権者2.戦没者等の子3. 戦没者等の①父母、②孫、③祖父母、④兄弟姉妹(戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替わります。)○東北運輸局福島運輸支局・福島県バス協会より○車内事故防止キャンペーン実施中! 7月は走行中のバス車内での事故を防止するため、「車内事故防止キャンペーン」を実施しております。 走行中に席を離れると、転倒など思わぬけがをする場合があります。お降りの際は、バスが停留所に着いて扉が開いてから席をお立ち願います。 また、バスは安全運転に徹しておりますが、やむを得ず急ブレーキを掛ける場合があります。満席のため、お立ちになってご利用いただく場合には、吊革や握り棒にしっかりおつかまりください。 バスの車内事故防止に皆様のご理解とご協力をお願いします。7月1日現在の村のようすお誕生おめでとうございますおくやみ申し上げます(6月届出分)寄付ありがとうございます

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る