お知らせInformation社会福祉法人石川福祉会正規職員募集のお知らせ農業短期大学校農産物直売会のお知らせ個人事業税の納期のお知らせ司法書士による全国一斉養育費相談会のお知らせ (相談料無料)「子どもの人権110番」強化週間について老人ホーム職員を募集いたします。込者も含む)又は社会福祉主事取得者(取得見込者も含む)ずれかの特別養護老人ホーム証の写しを郵送又は持参令和3年度採用の特別養護5名介護福祉士取得者(取得見2名看護師又は准看護師1名高校卒以上石川郡5町村い石川福祉会給与規程による令和3年4月1日履歴書(写真貼付)及び資格9月16日(水)必着1次:9月25日(金)9時〜2次:10月6日(火)9時〜石川町合同庁舎会議室1次:一般教養試験、小論文2次:面接(1次試験合格者のみ)〒9637845石川町字高田234番地の1 (石川町合同庁舎内)社会福祉法人石川福祉会本部事務局 ☎0247福島県農業総合センター農業短期大学校では、農業者としての自覚の醸成を図るとともに、来客者への直接販売活動を通して、販売技術等の経営力向上を目的として、本校学生が生産した農産物の直売会を開催いたします。 (矢吹町一本木4461)校祭)が開催されます。採用係261123んでいる個人に課税される県の税金です。今年度の第1期分の納期限は8月31日(月)です。県中地方振興局県税部から送付される納税通知書により、納期限までに最寄りの金融機関で納めてください。9月16日(水)午前10時〜午前11時農業短期大学校内(直売所)福島県農業総合センター農業短期大学校☎0248424138個人事業税とは、事業を営また、預金口座から振替納税をする方法もありますので、ご利用ください。新たに口座振替を申し込まれた場合は、第2期分(11月30日納期限)からの取り扱いとなります。県中地方振興局県税部課税第一課 ☎024935福島県司法書士会及び福島県青年司法書士協議会の共催による養育費に関する電話相談会を開催します。養育費でお困りの方、お気軽にご相談ください(秘密は厳守します。)9月12日(土)午前10時〜午後4時☎0120567301七海寿浩☎0249070622法務省人権擁護局と全国人権擁護委員連合会は、8月28日から9月3日までの7日間を、全国一斉「子どもの人権事業税チーム110番」強化週間として、1251いじめや嫌がらせ、虐待、体罰など子どもの抱える人権問題について、電話相談を実施します。秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。8月28日から9月3日午前8時30分〜午後7時※土日は午前10時から午後5時☎0120ー007強化週間以外も、平日の午前8時30分から午後5時15分まで、相談に応じています。福島地方法務局人権擁護課☎0245341994110◆正規職員【介護職】▼採用予定人員 ▼応募資格【看護職】▼採用予定人員 ▼応募資格【事務職】▼採用予定人員 ▼応募資格 ▼勤務場所 ▼賃金条件▼採用時期▼応募方法▼受付期間▼試験期日▼試験会場(1次、2次共通)▼試験内容▼申込・問い合わせ先▼開催日時 10月18日(日) 11月5日(木) 11月25日(水)▼会場▼その他 10月18日(日)は、襷隆祭(学▼問い合わせ先▼問い合わせ先▼開催日時▼担当者 ▼問い合わせ先▼強化週間受付日時▼電話番号▼その他▼問い合わせ先1111広報たまかわ 令和2年8月■総 務 課 57−4621■住 民 課 57−4624■須 釜 支 所 57−2061■税 務 課 57−4622■会 計 室 57−4625■健康福祉課 57−4623■保健センター 37−1024■産業振興課 57−4627 57−4629■農業委員会 57−4628■地域整備課 57−4626 57−4631■議会事務局 57−4630■教育委員会 57−4633■公 民 館 (文化体育館) 57−4632 ーー ーー ーー ーーーー ーー ーーー
元のページ ../index.html#11