玉川村農業委員会新委員14名が決まりましたが行われ、新委員14名が選任されました。ター産就室において行われ、村長より一人ひとりに選任書が手渡されました。総会が開催され、会長に小針金之さん、職務代理者には八木喜孝さんと高林きくみさんが選ばれました。任期満了に伴う農業委員会委員の改選引き続き、改選後初めての農業委員会任期は3年となっています。新農業委員の皆さんは次のとおりです。【敬称省略】会長に小針金之さんを選出■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■石森村長から選任書が付与される新農業委員選任書付与式が7月20日、就業改善セン 農業委員会は、農業者の代表で構成されており、行政区等からの推薦や一般公募の中から、議会で選任された方をもって組織されております。 農業委員は、毎月開催する農業委員会定例総会において、農地の権利移動や、農地の転用の申請案件について、審議を行っております。 また、毎年農地の利用状況調査も行っており、村内の遊休農地の所有者に対し、利用意向調査を行い、農地中間管理機構等を活用して、遊休農地の有効活用を図っております。 その他、農業者年金の加入促進や、全国農業者新聞普及拡大等の活動も行っております。 農業者の代表でもある農業委員が、皆様からのご意見やご要望をお聞きいたしますので、農地に関するご相談がございましたら、お近くの農業委員へご相談ください。 職務代理者 八木喜孝(南須釜)委員 鈴木正志(南須釜)注意:上記は、手続きの一般的なものの概要です。記載のないことや不明な点につきましては、農業委員会へお問い合わせください。会長 小針金之(川辺)職務代理者 高林きくみ(中)●農地に関する主な手続 4農業委員会の役割〜 農業委員は農地を守るために活動しています 〜
元のページ ../index.html#4