2020年9月たまかわ便り
7/12

お知らせInformation▼相談内容▼相談期間 10月1日から10月30日▼予約受付先▼相談日時▼主催▼問い合わせ先▼場所▼開庁時間▼問い合わせ先▼相談方法▼相談受付時間▼問い合わせ先▼筆界特定制度(筆界を明確にします)▼土地家屋調査士会ADR制度(境界問題全般を解決します)▼問い合わせ先▼相談窓口▼受付時間▼多重債務者相談窓口専用ダイヤル 法律問題、成年後見、遺言、相続、遺産分割、登記等ら午後5時までをいたします。○(公社)成年後見センター・リーガルサポートふくしま支部金銭貸借、不動産貸借、離婚に際しての慰謝料、養育費などの問題は、後々にもめごとを引き起こしがちです。そん高齢者・障がい者に関わる※要予約☎0120815539受付時間:平日午前9時か予約受付の際に日時の調整○福島県司法書士会遺産相続、任意後見契約、 なとき遺言や当事者間の取決めを公正証書にしておけば、 トラブルを防止し、権利や財産を守ることができます。相談は無料です。お気軽にご相談ください。郡山公証人合同役場☎0249225888石川地方職業相談室では、仕事を探している方、転職を考えている方などの職業相談や職業紹介を行っております。設置されている来所者端末を使用して、ハローワークへ申し込まれた求人票もご覧いただけます。就職に役立つ職業訓練やセミナーの情報提供も行っております。ぜひご利用ください。石川町合同庁舎1階     ーーーーーー              ーー       ーー     ーー      ーー  ー理  (石川町字高田234番地の1)平日午前9時から午後4時どの労使間のトラブルに関する困りごとや疑問についての相談をお受けします。相談は無料で秘密は厳守します。   ②:☎024ー521ー7594③:電子メール   (ホームページより受付)・来所及び電話午まで、午後1時から午後5時まで・電子メール(随時) 石川町合同庁舎 ☎0247262484賃金未払い、解雇、退職なお気軽にご相談ください。①来所:福島県自治会館4階 (福島市中町8番2号)平日午前8時30分から正福島県労働委員会事務局 ☎0245217594福島地方法務局と福島県土地家屋調査士会では、連携して境界問題の解決を支援します。法務局の職員が専門家の意見を踏まえて、申請者等の意見に拘束されず、真実の筆界を特定します。※明渡しなど、所有権に関する問題を直接解決することはできません。土地家屋調査士会及び弁護士が相談・調停を行い、柔軟に問題解決のお手伝いをします。※相手方の応諾がないと手続きを進めることができません。・筆界特定制度福島地方法務局不動産登記部門☎0245342048・土地家屋調査士会ADR制度境界紛争解決支援センターふくしま☎0245353937財務省福島財務事務所では、返済しきれないほどの借金を抱え、お悩みの方々からの相談に応じています。借金の状況をお聞きし、必要に応じ弁護士・司法書士などの専門家に引継ぎを行います。秘密厳守、相談無料です。お気軽にご相談ください。また、国や県の登録を受けずに貸金業を営む、いわゆる「ヤミ金融」業者には十分ご注意ください。ご利用されている貸金業者の登録状況に関する問い合わせや不正に利用されている預貯金口座に関する相談も受け付けています。財務省福島財務事務所 財課(福島市松木町132)平日午前8時30分から正午まで、午後1時から午後4時☎0245330064     (無料電話相談)司法書士による成年後見相談会のお知らせ「公証週間」ですハローワーク須賀川「石川地方職業相談室」のご案内「労働困りごと相談窓口」のお知らせ筆界特定制度と土地家屋調査士会ADR制度のお知らせ多重債務・貸金業に関する相談窓口のご案内30分まで7730分まで  ■総 務 課  57−4621■住 民 課  57−4624■須 釜 支 所  57−2061■税 務 課  57−4622■会 計 室  57−4625■健康福祉課  57−4623■保健センター  37−1024■産業振興課  57−4627  57−4629■農業委員会  57−4628■地域整備課  57−4626  57−4631■議会事務局  57−4630■教育委員会  57−4633■公 民 館 (文化体育館)  57−4632広報たまかわ 令和2年9月10月1日から7日は

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る