2.支援内容「ふるさと特産品」から、第1希望、第2希望を選択※送付物は、学生本人の県外の住所へ直接送付します。Aコース玉川村産コシヒカリ5kg1414広報たまかわ 令和2年10月 1.対象者 玉川村出身の県外に住む学生で、(1)〜(3)の要件をすべて満たす方(1)福島県以外の都道府県の学校(大学・大学院、短期大学、専門・専修学校、予備校等)に在学している方。(2)保護者が玉川村に住民登録している。(3)18歳以上29歳以下の方。(平成2年4月2日から平成14年4月1日生まれまで)※住民票を玉川村に置いたまま、県外に住んでいる学生を含みます。 自賠責保険・共済は、万一の自動車事故の際の基本的な対人賠償を目的として、自動車損害賠償保障法に基づき、原動機付自転車を含むすべての自動車に加入が義務づけられております。自賠責保険・共済なしで運行することは法令違反ですのでご注意ください! 四輪車ももちろんですが、特に、車検制度のない250㏄以下のバイク(原動機付自転車・軽二輪自動車)は、有効期限切れ、かけ忘れにご注意を! なお、自賠責制度の詳しい内容は、http://www.jibai.jpでご覧になれます。 なお、自賠責制度の詳しい内容は、http://www.jibai.jpでご覧になれます。 3.申請期間 令和2年10月8日〜令和3年1月29日(消印有効) 商品には限りがあり、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。 4.申請方法(1)学生又は保護者が申請してください。(2)「玉川村帰省自粛学生応援事業申請書」に、必要事項を記入のうえ、郵便、FAX、又は持参にて提出ください。(申請書は、村HPよりダウンロード又は村産業振興課に設置。) 5.その他・申請は、対象学生1名につき、1回限りです。提出先 〒963-6392 福島県石川郡玉川村大字小高字中畷99 玉川村産業振興課 「玉川村帰省自粛学生応援事業」係自賠責ポータルサイト検 索自賠責ポ▶問い合わせ先:村産業振興課 ☎57-4627▶問い合わせ先:村税務課 ☎57-4622聖人みそ1パックBコースさるなしドリンク1箱(30本入り)Cコース100%ジュースセット(7本入り)Dコース乾麺セット(22袋入り)Eコースソフト麺&焼きそばセット(18袋入り)【要冷蔵】帰省を自粛している玉川村出身の学生を応援!! 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、県外に住む玉川村出身の学生で、玉川村への帰省を自粛等している学生に対し、応援の意味を込めて、ふるさとの特産品をお届けします。自賠責保険・共済未加入での運行は法令違反です!「忘れていませんか?『自賠責』」〜自賠責保険・自賠責共済のご案内〜新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免の申請期限の延長について 新型コロナウイルス感染症の影響により主たる生計維持者の収入が一新型コロナウイルス感染症の影響により主たる生計維持者の収入が一定程度減少した世帯等に対して、申請により国民健康保険税の減免を実定程度減少した世帯等に対して、申請により国民健康保険税の減免を実施しておりますが、今般の状況に鑑み、令和3年3月31日(水)まで申請期限を延長することといたしました。 つきましては、該当すると思われる場合は村税務課まで申請してください。 該当要件、必要書類等の詳細については、「広報たまかわ7月号」の6ページをご確認いただくか、下記までお問い合わせください。
元のページ ../index.html#14