お知らせInformation 弁護士によるB型肝炎特措法無料相談会のお知らせ(秘密厳守) ー ー ー ーー ーー 個人事業税の納期のお知らせ交通事故の損害賠償問題でお困りの方へ指名手配犯検挙にご協力を幼少時の集団予防接種等を原因とするB型肝炎ウイルス感染者に対する国の損害賠償責任を前提とし、これらの感染者への給付金等の支給を定めた「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」(以下「特措法」)が平成24年1月の施行から8年が経過しました。特措法による救済手続きでは、裁判所に訴訟を起こし、救済対象に該当することを「訴訟上の和解」により確認する必要があります。つきましては、特措法による救済手続きの無料相談会を実施します。ら午後4時(受付は午後3時まで)郡山市労働福祉会館 2会議室(郡山市虎丸町77)集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象とした相談(予約優先、当日受付可)全国B型肝炎訴訟新潟・福島・山形事務所☎025個人事業税とは、事業を営んでいる個人に課税される県の税金です。今年度の第2期分の納期限は11月30日(月)です。県中地方振興局県税部から送付される納付書により、納期限までに最寄りの金融機関で納めてください。また、預金口座から振替納付をする方法もありますのでご利用ください。新たに口座振替を申し込まれた場合は、 第1・第来年度からの取り扱いとなります。2231130福島県県中地方振興局県税部課税第一課 事業税チーム☎024935ー1251自動車事故の被害にあわれ、示談金をめぐる損害賠償の問題でお困りの方へ、弁護士が「中立・公正」な立場で、当事者間の紛争解決のお手伝いをします。被害者ご本人に損害賠償問題の法律知識がなくても、交渉に不慣れでも安心です。弁護士費用は、一切かかりません。(要予約)月曜日から金曜日午前9時から午後5時 (祝日・年末年始を除く)交通事故紛争処理センター仙台支部☎022263ー7231警察では、重大な罪を犯して逃走中の犯人を「指名手配被疑者」としており、11月は全国警察の総力を挙げて追跡を行い、検挙に取り組んでいます。この指名手配被疑者の発見には、村民の皆様のご協力が必要です。全国の指名手配被疑者については、駅、駐在所等にポスターは貼られているほか、警察庁のホームページでもご覧になれます。「似ている人を見かけた」、「似た人を知っている」など、どんなにさ細なことでも結構ですので、警察署または駐在所まで通報をお願いします。石川警察署☎262191玉川駐在所☎572053▼日時▼場所▼内容▼予約・問い合わせ先▼問い合わせ先▼受付時間▼予約・問い合わせ先▼連絡先1212広報たまかわ 令和2年11月サツマイモ収穫祭より(10月22日)■総 務 課 57−4621■住 民 課 57−4624■須 釜 支 所 57−2061■税 務 課 57−4622■会 計 室 57−4625■健康福祉課 57−4623■保健センター 37−1024■産業振興課 57−4627 57−4629■農業委員会 57−4628■地域整備課 57−4626 57−4631■議会事務局 57−4630■教育委員会 57−4633■公 民 館 (文化体育館) 57−463212月5日(土)午後1時30分か
元のページ ../index.html#12