「たくさんの人に玉川村を知ってもらう」 皆さんの農業を 見せてください!の斎藤圭佑です。日本海と鳥海山に囲まれた小さな町です。高校までは秋田で過ごし、大学時代は東京で4年間過ごしました。趣味はライブ観戦で日本各地に行き、名物や観光名所、温泉などを楽しむことです。幼少期から父の趣味であるキャンプやBBQなどが身近にあり、大学時代は自転車や電車で旅行したりする中で、私が好きな観光やアウトドアの初めまして、秋田県にかほ市出身分野を仕事したいと思い、地域おこし協力隊に応募しました。現在改修工事中の旧四辻分校や乙字ヶ滝周辺での各種体験、アクティビティ開発が主な活動になります。玉川村にたくさんの人が遊びに来て、楽しんでもらえるものを作っていきたいと思います。よろしくお願い致します。着任してから多くの人との出会いがありましたが、樋水という苗字を覚えてもらうことは難しいと感じている今日このごろです。私の生まれと育ちは東京ですが、父母の出身は愛媛県であり、苗字の故郷は愛媛県にあります。高校は都内にある農業高校に通い、 大学は東京農業大学で学びました。大学ではアフリカの主食であるヤムイモ(自然薯・長芋の仲間)を研究していました。大学卒業後は、青年海外協力隊野菜栽培隊員としてアフリカのザンビアで農業支援活動を行っていました。コロナウイルスにより日本への帰国を余儀なくされ、紆余曲折があり玉川村にいます。コロナが繋いだ出会いというのも不思議ですが、人生は何が起こるかわからないとしみじみ感じております。玉川村にて現場の農業を学んでいこうと考えていますので、皆さんの農業を見せて下さい! ● 活動内容:観光アクティビティ支援 ● 趣味・特技:ライブ観戦・サウナ ● 玉川の魅力:人が優しくてのどかな村● 活動内容:農業支援 ● 趣味・特技:身体を動かすこと・読書 ● 玉川の魅力:コンパクトな村 さいとうけいすけひのみず ひでき33広報たまかわ 令和2年11月斎藤圭佑(26歳)令和2年9月に着任出身地:秋田県前住所地:大阪府大阪市樋水秀樹(25歳)令和2年9月に着任出身地:東京都前住所地:東京都大田区
元のページ ../index.html#3