2020年12月たまかわ便り
8/16

8表彰状を手にする受賞者の皆さん火災などから命を守る消防士さんに感謝を込めて 11月3日「玉川村表彰式」が村就業改善センターで執り行われました。 式では、村表彰条例に基づき、長年にわたり村の役職や関連団体の役員で活躍、または多額の寄附などをいただいた個人や団体に、功労、善行表彰、感謝状が贈られ、受賞者を代表して大和田宏さん(南須■)が謝辞を述べました。左から瀬谷交通安全協会長、小柴局長、石森村長、須藤議長、須■副村長本選優秀賞の賞状を持参し、報告へ訪れた安斎さん(右)表彰者は次とおり【敬称略】●功労表彰者:大和田宏(南須■)、圓谷久(南須■)●善行表彰者:溝井賢一郎(小高)●感謝状贈呈者:玉川村建設協力会、㈱シージーエム福島(白河市)、玉川ライオンズクラブ、㈱TBK、長田修(京都府)、光岡優(愛知県)、㈱タムラ(東京都)日本クラシック音楽コンクール全国大会出場報告 学法石川1年生の安斎夏未さん(蒜生)が、第30回日本クラシック音楽コンクール(ピアノ部門高校の部)で地区予選を通過、本選にて優秀賞を受賞し、全国大会の出場を決めました。 11月27日、安斎さんは役場を訪れ、12月に東京都で開催される全国大会の出場報告をしました。 村長から「練習の成果を発揮して良い成績を修めてください。」と激励金が手渡され、安斎さんは「大好きなショパンの曲をいつものように落ち着いて気持ちよく演奏したいです。」と大会での心掛けを話してくれました。県交通対策協議会長表彰伝達式 村交通対策協議会(会長:石森春男村長)が、県交通対策協議会から多年にわたる交通安全の啓発や普及活動への貢献を認められ、優良市町村交通対策協議会に選ばれました。 11月17日、村役場にて表彰伝達式が行われ、県中地方交通対策協議会長(小柴宏幸県中地方振興局長)から表彰状と盾が伝達されました。 村交対協会長の石森村長は「村交対協会員に感謝と敬意を表し、これからも安心安全な地域づくりを目指していきます。」と挨拶を述べました。いつもありがとうございます「感謝の集い」 勤労感謝の日を前に、認定こども園たまかわクックの森の園児らが、石川消防署玉川分署や玉川駐在所等を訪問し、感謝の気持ちを伝える「感謝の集い」が11月20日に行われました。 園児らは「いつも私たちのためにお仕事してくれてありがとうございます」の言葉とともに、働く人たちへの感謝を込めて鉢植えの花と一生懸命に描いた絵を贈りました。 かわいい子どもたちからのプレゼントに消防士らは笑みをこぼし、日頃の疲れも吹き飛んだようでした。交通事故防止に尽力厳しい審査を通過して全国大会へTAMAKAWATAMAKAWA村の功労者などへ感謝を込めて玉川村表彰式

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る