1212広報たまかわ 令和3年1月貸与対象者貸与額、貸与期間返済期間申込期限返済の免除1.地域別最低賃金 福島県内で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。(※「2.特定最低賃金」が適用される労働者を除く。)2.特定最低賃金 福島県内で次の産業に働く労働者に適用されます。 注1.次に掲げる者は除かれますが、福島県最低賃金が適用されます。① 18歳未満または65歳以上の者② 雇い入れ後3月未満であって、技能習得中のもの③ 清掃、片付けその他これらに準ずる軽易な業務に主として従事する者④ ①〜③のほか「電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業」にあっては、小型電動工具若しくは手工具を用いて行う穴あけ、かしめ、巻線、組線、取付け又は小物部品の包装若しくは箱入れの業務に主として従事する者▶最低賃金についての問い合わせ・相談先 福島労働局賃金室 ☎024−536−4604▶問い合わせ先 村教育委員会 ☎57−4633最低賃金額(時間額)800円・活動中の怪我などに備え、消防団員福祉共済・5年以上勤続した消防団員には退団時に退職・活動時に必要な被服等は、貸与いたします。▶申込み・問い合わせ先 村住民課 ☎0247−57−4624効力発生年月日令和2年10月2日 玉川村消防団(佐久間福男団長)では、男女問わず消防団員を募集しています。 消防団員は、「自分たちの地域を自分たちで守りたい」という思いのもと、消火活動をはじめ、地震や風水害といった大規模災害発生時における救助・救出活動、警戒巡視などを行い、村民の生命と財産を守るために活躍しています。●入団資格・年齢18歳以上の方で玉川村に居住している方●入団後の待遇・消防団員の身分は、非常勤特別職の地方公務員で、消防団員報酬が支給されます。制度に加入しています。報償金が支給されます。電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業(医療用計測器製造業(心電計製造業を除く)を除く。)計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具、自動車小売業(二輪自動車小売業(原動機付自転車を含む)を除く。)玉川村では、子ども・子育て支援の一環として、「玉川村奨学資金貸与制度」を実施しています。 品行が正しく、学術に優れていて、次に定める学校等に在学し、経済的理由により修学が困難と認められる方・専修学校(修学期間が2年以上の専門課程) ・大学等・1か月あたり5万円(年額60万円以内) ・在学する学校の正規の修学期間・4年制大学等…15年以内 ・看護学校等……15年以内・短期大学等……10年以内 ※卒業の月の6か月後から月額1万円以上を返済・令和3年度分は、3月12日(金)まで 卒業後、玉川村内に6年以上定住している方で、村内の公共機関や主要な企業等に引き続き6年以上勤務している方は、貸与額の2分の1以内の返済を免除業 種輸送用機械器具製造業非鉄金属製造業時計・同部品、眼鏡製造業最低賃金額(時間額)870円834円866円868円868円効力発生年月日令和2年12月12日令和2年12月17日令和2年12月18日令和2年12月20日令和2年12月24日福島県最低賃金玉川村「奨学資金貸与制度」のご案内●福島県最低賃金のお知らせ●玉川村消防団新入団員募集!
元のページ ../index.html#12