1010広報たまかわ 令和3年3月2歳児3歳児以上 女性ならではの視点から、地域の課題や日頃の悩みを解決するために「女性から見たまちづくり研究会」を設立し、グループで考え、学習しながら、村へ施策に対する提案を行う委員を募集しています。 一緒に未来(あす)の「たまかわ」について考えてみませんか? ◆募集対象:村内に居住する20歳以上の女性◆任 期:令和3年4月〜令和4年3月31日◆報 酬 等:日当2,900円(月に1回程度会議を開催する予定です。)◆募集人員:10名程度 ◆応募方法:応募用紙に必要事項を記入し、村総務課へ提出してください。(FAX、メールでも可) ※応募用紙は、村ホームページからダウンロードできます。▶問い合わせ先 村総務課 ☎57−4621 FAX57−3952 玉川村スポーツ少年団では、現在3つの団が活動しています。 すべての少年団が、年間を通じて活動していますので、『スポーツをやりたい!やらせたい‼』という方は、この機会に加入してみませんか?見学も大歓迎です。 また、指導者として『子どもたちに教えたい‼』という方も、お気軽に村公民館までお問い合わせください。玉川バスケットボールスポーツ少年団代表者 石森和二練習日毎週月・水曜日(午後6時30分〜)金曜日(午後6時45分〜)土曜日(午前9時00分〜)練習場所会 費練習場所会 費玉川第一小学校体育館玉川村体育センターたまかわ文化体育館1,500円/月須■小学校体育館たまかわ文化体育館1,000円/月〈 利用時間と料金 〉※半日保育で延長を1時間超えた場合は1日保育の扱いとなります。※土、日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)はお休みです。※行事等により利用できない日もあります。●一時保育事業とは(原則週3日以内) 保護者の方が、週2〜3回のパートなどの勤務や、冠婚葬祭、看護や介護、通院や治療などいろいろな事情により、家庭において保育が困難な場合に一時的にお子さまをお預かりする事業です。●対象となる幼児 村内に住所を有し、満1歳以上の健康で集団生活が可能なお子さま●利用方法 事前に登録が必要となります。電話で連絡の上、こども園までお越しください。説明と見学の後、書類をお渡しします。申し込みの際は印鑑・健康保険証をご持参ください。なお、電話のみでの申し込みはできませんので、ご了承ください。▶申し込み・問い合わせ先 たまかわクックの森 ☎57−4100 (受付時間:午前9時から午後4時まで)1日保育(8時間)午前9時から午後5時3,000円2,500円2,000円2,000円半日保育 (4時間)午前9時から午後1時1,500円1,500円1,000円1,000円延長保育 基本時間外30分単位 最長1時間令和3年4月1日現在の年齢0歳児1歳児200円▶問い合わせ先:玉川村スポーツ少年団事務局(村公民館) ☎57−4632玉川村スポーツ少年団須■少年剣士団スポーツ少年団代表者 有賀カツ子練習日毎週火・木曜日(午後6時00分〜)毎週日曜日(午後6時00分〜)玉川ソフトボールスポーツ少年団代表者 湯澤真次練習日毎週火・木曜日(午後6時30分〜)毎週土曜日(午前8時30分〜)※冬期間(午前9時00分〜)玉川村民グランド練習場所※冬期間は、スパークたまかわ 他会 費幼保連携型認定こども園たまかわクックの森1,000円/月から団員・指導者 募集!女性から見たまちづくり研究会メンバーを募集しています!令和3年度一時保育事業のご案内
元のページ ../index.html#10