99新型コロナウイルスワクチン接種概要(令和3年3月1日現在)広報たまかわ 令和3年3月▶新型コロナウイルスワクチン接種に関する問い合わせ先 村保健センター ☎37-1024●接種開始時期(全国一斉開始)令和3年2月から、接種優先順位に従って医療従事者等から順次開始します。(具体的な開始時期は後日、国から示される予定です。なお、高齢者への接種の開始は、令和3年4月以降になる見込みです。)●接種券等送付時期(予定)高齢者の方(65歳以上の方)は令和3年3月下旬以降を予定しています。その他、一般の方の送付時期は未定です。接種開始時期に合わせて個人単位で送付します。●接種回数・費用2回となる見込みです。接種費用は無料です。●接種を受ける際の同意の取得接種を受ける方の同意がある場合に限り接種を行います。強制ではありません。●副反応が起きた場合予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。救済制度の内容については厚生労働省「予防接種健康被害救済制度」をご確認ください。 または 予防接種 救済 検索 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/ ●接種会場・接種日程について接種会場及び接種日程については、現在調整中です。今後、決定次第お知らせします。 『新型コロナウイルスワクチン接種』の “概要”についてお知らせします!●接種対象者・接種優先順位全国民が対象ですが、徐々に供給が行われるため一定の優先順位を設けて接種します。(特例承認されたファイザー社製のワクチンは、16歳以上が接種対象となっています。)(1)医療従事者等(2)高齢者(令和3年度中に65歳以上に達する方)(3)高齢者以外で基礎疾患を有する方や、高齢者施設等で従事されている方(4)それ以外の方
元のページ ../index.html#9