さるなし俳句会四月句会吟詠〃年金 剛 公おちこちの風に頷き桜散る高田桜町の変移をすべて知る蒼天の桜並木の水明り牡丹の芽日毎膨らむたなごころ桜谷光の波にさくら舞う桜散りて古刹の地蔵苦笑い水温む川面を見据え磨崖仏流されし橋に佇む花の精由記春恵真知今朝美枝仁美中〃1313広報たまかわ 令和3年5月地区名川 辺小 高南須■死 亡 者地区名世帯主名⻆ 田 ヤ イヤ イ 中小 林 フ ク和 巳 〃猪 原 ク ニク ニ 〃竜 崎仁井田 タツイ光 夫 〃小 林 昭 一昭 夫南須釜大 越 トシヨ利 男クックの森マラソン風景より(4月23日) 次の方々から社会福祉活動資金として寄付をいただきました。厚く御礼申し上げます。(村社会福祉協議会:4月受領分)出生児氏名なは那須田花あかり 関 根 星塩田湊■■■士保護者名和 照 光 聡豊勝(前月比)世帯数2,147戸(−3戸)人 口6,347人(−9人)3,170人(−4人) 男3,177人(−5人) 女⻆ 田 武 臣様小 林 和 巳様竜 崎小 林 昭 夫様仁井田 光 夫様南須釜大 越 利 男様郡山市宗 形 和 威様棚倉町小 島 茂 子様年金相談・お手続きの際は、ぜひご予約を! 日本年金機構の全国の年金事務所では、年金相談や年金請求手続きについて、「予約相談」を行っています。 予約相談希望日の1か月前から前日まで受付しています。 お申込みの際は、基礎年金番号のわかるもの(年金手帳や年金証書など)をご用意ください。 ご予約の方法は、全国共通の予約専用受付電話「0570−05−4890」またはお近くの年金事務所へ電話にてお申込みください。国民年金保険料学生納付特例のお知らせ 学生納付特例制度は、学生の方が申請により保険料の納付が猶予される制度です。この制度を利用することで、将来の年金受給権の確保だけでなく、万一の事故などにより障害を負ったときの障害基礎年金の受給資格を確保することができます。■対象となる方 大学(大学院)、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校等に在学する学生で、学生納付特例を受けようとする年度の前年の所得が基準以下の方または失業等の理由がある方です。■申請できる期間 過去期間は申請書が受理された月から2年1カ月前まで、将来期間は年度末まで申請できます。ただし、1枚の申請書で申請できるのは、4月から次の年の3月までの12 カ月間となります。■添付書類 年金手帳のコピーと学生証のコピーまたは在学期間がわかる在学証明書(原本)を添付してください。 失業等の理由により申請を行う場合は、失業した事実が確認できる書類を添付してください。▶問い合わせ先 郡山年金事務所 ☎024−932−34345月1日現在の村のようすお誕生おめでとうございます(4月届出分)おくやみ申し上げます(4月届出分)寄付ありがとうございます
元のページ ../index.html#13