2021年7月たまかわ便り
9/16

寄贈された三輪車とキックライダー 6月3日、玉川一小と須■小の代表児童が役場を訪れ、「緑の募金」を寄贈しました。 今年4月から5月までの期間で行われた「緑の募金」は、村内の各家庭や事業所、小中学校等からご協力をいただきました。 総額291,072円の募金が集まりました。集められた募金は県内の森林活動整備や各小中学校緑化推進事業に活用されます。ご協力ありがとうございました。玉一小緑の少年団の児童たち三輪車やキックライダーで遊ぶ園児須■小の児童たち▶問い合わせ先 村住民税務課 ☎57−4624  須釜支所 ☎57−206198月より「須釜支所」から「玉川村須釜行政センター」に変わります 長い間、地域行政サービスの窓口を担っておりました「須釜支所」が令和3年8月より旧須釜中学校校舎内に執務室を移し、「玉川村須釜行政センター」として開設します。庁舎名や執務場所は変わりますが、業務時間、業務内容、電話番号等は、これまでどおり変更はありません。 今後とも、より身近な場所で行政サービスが提供できるよう進めていきますので、ご利用ください。●場  所:玉川村大字南須釜字奥平290番地(旧須釜中学校校舎内)●執 務 室:1階フロア−(旧校長室) 入口は、東側玄関(旧職員玄関)をご利用ください。●業務時間:月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分 ※祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)は除きます。 東京玉川会がクックの森へ寄贈 玉川村出身者等で構成している東京玉川会(森清春会長)は、新型コロナウイルス感染症の影響により、子どもたちや先生が皆で集まって触れ合う遊びなどが出来なくなったため、屋外で遊べる遊具として、三輪車2台とキックライダー3台を認定こども園たまかわクックの森の子どもたちへ寄贈しました。 森会長からは「コロナ禍でも、屋外で一人で乗れるものであれば、安心して子どもたちが元気に楽しんでくれるだろうと考えています。お子さん方に喜んで頂ければ大変うれしいです。」とのことでした。みなさんのご協力ありがとうございました緑の募金トピックス子どもたちに笑顔と遊具を

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る