2021年8月たまかわ便り
7/14

7月20日、第37回玉川村長杯ゲートボール大会がすぱーく玉川において開催され、8チームが参加しました。当日は真夏日となりましたが、参加した選手は、暑さに負けない元気なプレーと日頃の練習で培ったチームワークを発揮し、熱戦が繰り広げられました。結果は次のとおりです。▼優 ▼準優勝:岩法寺▼第3位:川辺B、小高B勝:川辺Aチームの力をあわせて村長杯ゲートボール大会   7真剣に競技に取り組む選手東北大会への出場報告をした我妻さん(左)と西川さん(右) 結果は次のとおりです。▶優 勝:下松川寿会(古殿町)▶準優勝:山白石南部A(浅川町)▶第3位:上松川長寿会(古殿町)▶第4位:北須■(玉川村)▶第5位:小高(玉川村)選手宣誓をする矢部さん(左)と野崎さん(右)大会への意気込みを報告した大和田さん(左)と清水さん(右)出場報告の選手を激励 7月1日、先に行われた「SSK杯第16回東日本リトルリーグ野球選手権東北連盟大会」に出場した我妻さんと西川さんが、また、7月8日には「第1回福島県U12サマーカップ選手権大会」に出場する玉川村バスケットボールスポーツ少年団の大和田さんと清水さんが役場を訪れ、石森村長に報告しました。 須賀川リトルリーグ(須賀川市)に所属している我妻さんと西川さんは、6月26日から行われた東北大会で盛岡西リーグ(岩手県)と対戦し、惜しくも敗れてしまいましたが活躍されました。 玉川村バスケットボールスポーツ少年団の大和田さんは「ベスト8まですすめたい」、清水さんは「チームの役に立てるよう頑張りたい」と意気込みを語ってくれました。県大会は7月18日から郡山市、田村市を会場に行われました。トピックス仲間と一緒に楽しく交流石川地方老人クラブ連合会クロリティ大会 7月14日、第20回石川地方老人クラブ連合会クロリティ大会がすぱーく玉川において開催され、25チームが参加しました。 参加した選手は、クロリティ競技をとおして親睦と交流を深めていました。スポーツで東北大会・県大会へ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る