社会福祉法人石川福祉会正規職員募集のお知らせ「#スマイル水郡線キャンペーン2021〜笑顔でつなごうスマイル水郡線〜」開催のお知らせアグリカレッジ福島農産物直売会のお知らせ電話による登記手続案内の事前予約のお知らせ 老人ホーム職員を募集いたします。◆職種及び採用予定数【介護職】▼採用予定人員:5名▼応募資格者も含む)又は社会福祉主事(取得見込者も含む)【看護職】▼採用予定人員:2名▼応募資格▼試験方法□第1次試験□第2次試験別途通知します)▼試験期日▼試験場所令和4年度採用の特別養護介護福祉士取得者(取得見込看護師又は准看護師一般教養、小論文面接(第1次試験合格者に1次:9月28日(火)9時〜2次:10月8日(金)9時〜石川町合同庁舎会議室魅力をPRするツイートを募集します。条件を満たした参加者の中から抽選で5名の方にクオカード1万円分が当たります。水郡線は今年3月、 1年半ぶりに全線運転再開したばかりです。皆さまからの投稿をお待ちしています。▼期間▼対象する方▼参加方法(条件)採用係261123②「#スマイル水郡線」を▼募集テーマ線を盛り上げる内容。写真や動画も可(例:絶景スポットの紹介、偶然見つけた気になるもの等) 令和3年8月1日(日)〜9月30日(木)ツイッターアカウントを有①公式アカウントみんなの水郡線応援プロジェクト(@suをフォローつけて水郡線を盛り上げるツイートを投稿する水郡線の魅力のPR、水郡gunsenouen) 11月5日(金) 11月26日(金)4241389624505▼応募方法履歴書(写真貼付)及び資格証の写しを郵送又は持参▼受付期間9月16日(木)必着▼勤務場所石川郡5町村いずれかの特別養護老人ホーム▼賃金条件石川福祉会給与規程による▼採用時期令和4年4月1日▼申込・問い合わせ先〒9637845石川町字高田234番地の1 (石川町合同庁舎内)社会福祉法人石川福祉会本部事務局 ☎0247ツイッターにて、水郡線の▼主催水郡線活性化対策協議会■城県水郡線利用促進会議▼問い合わせ先水郡線活性化対策協議会事務局(石川町役場企画商工課内)☎0247福島県農業総合センター農業短期大学校(アグリカレッジ福島)では、農業者としての喜びを体感し、就農への意欲の醸成を図るとともに、お客様と接することによる販売技術等の経営能力向上を目的として、本校学生が生産した農産物の直売会を開催いたします。▼開催日時9月17日(金) 午前10時〜午前11時▼会場農業短期大学校内▼その他○新型コロナウイルス感染拡大状況等により、開催日程が変更となる場合があります。○プラスチックごみの削減のため、マイバッグの持参に269114ご協力をお願いします。▼問い合わせ先福島県農業総合センター農業短期大学校☎0248ー福島地方法務局郡山支局では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、登記手続案内について、当分の間、電話による対応としています。また、登記手続案内は完全予約制ですので、利用を希望されるお客様は事前にご予約をお願いします。▼予約電話番号☎024お知らせInformation■総 務 課 57−4621■企画政策課 57−4628■すがまプラザ 57−2104■会 計 室 57−4625■住民税務課 57−4624 57−4622■健康福祉課 57−4623■保健センター 37−1024■産業振興課 農業委員会 57−4627 57−4629■地域整備課 57−4626 57−4631■遊水地対策室 57−6130■議会事務局 57−4630■教育委員会 57−4633■公 民 館 (文化体育館) 57−4632■須釜行政センター 57−206188広報たまかわ 令和3年8月 ーー ー ーー i ー ーー
元のページ ../index.html#8