就職につながる求職者支援訓練のお知らせ多重債務・貸金業に関する相談窓口のお知らせ個人事業税の納期のお知らせ電気使用安全月間のお知らせうつ病家族教室のお知らせ※会社・法人に関する手続案内は、福島地方法務局(025341904)でのみ行っております。▼予約受付時間午前8時30分から午後5時▼問い合わせ先福島地方法務局不動産登記部門☎024534求職者支援訓練は、再就職や転職を考えている方が、事務、WEBデザイン、プログラミングなど、就職活動に生かせる無料の職業訓練を受講できる制度です。一定の要件を満たす場合、生活支援金の給付金を受給しながら、訓練を受講することができます。求職者支援訓練の受講申込みはハローワークで受け付けています。(申込みは事前予約制です。)▼受講申込ハローワーク☎0248▼問い合わせ先ハローワーク須賀川 相談部門☎0248んでいる個人に課税される県の税金です。今年度の第1期分の納期限は8月31日(火)です。県中地方振興局県税部から送付される納税通知書により、納期限までに最寄りの金2045融機関で納めてください。税をする方法もありますので、ご希望の方は預金口座振替依頼書に必要事項を記入のうえ、口座振替をする金融機関へお申し出ください。新たに口座振替を申し込まれた場合は、第2期分(11月30日納期限)からの取り扱いとなります。▼問い合わせ先は、返済しきれないほどの借768609金を抱え、お悩みの方々からの相談に応じています。借金職業の状況をお聞きし、必要に応じ弁護士・司法書士などの専768609門家に引継ぎを行います。秘個人事業税とは、事業を営また、預金口座から振替納県中地方振興局県税部課税第一課 事業税チーム☎0249351251財務省福島財務事務所で密厳守、相談無料です。お気軽にご相談ください。また、国や県の登録を受けずに貸金業を営む、いわゆる「ヤミ金融」業者には十分ご注意ください。ご利用されている預貯金口座に関する相談も受け付けています。▼相談窓口福島財務事務所 福島市松木町132▼受付時間午前8時30分から午後4時30分月曜日〜金曜日(祝日、年末年始を除く)▼電話番号☎024533 (多重債務者相談専用)▼問い合わせ先福島財務事務所 ☎0245358月は「電気使用安全月間」 です。夏は肌の露出が多くなり汗もかくことから、電気が流れやすくなります。また、暑さにより注意力が散漫になりがちなため、感電事故が多くなる傾向にあります。そこで、経済産業省では、毎年8月を「電気使用安全月間」と定め、関係団体の協力のもとに電気に関する安全運動を展開し、広く電気事故防止を呼びかけています。う。▼問い合わせ先 (一財)東北電気保安協会 理財課病気のことやご本人への接し方についての理解を深め、うつ病の方を支えるご家族自身が元気を取り戻していただ0064くことをめざして開催します。▼日時理財課9月22日(水)0303令和4年1月25日(火)▼時間午後2時〜午後3時▼内容家族交流会など、ご家族が抱えている悩みを話したり、疑問を解消するための勉強会をします。▼問い合わせ先県中保健福祉事務所 い者支援チーム☎0248ー 11月26日(金)電気安全に心がけましょ757811障が99広報たまかわ 令和3年8月 15分まで(平日のみ) ーー ーー ーー 4ーー ーー ーー ーー ー ー7月18日『yodge』一般公開より7月21日ふくしま駅伝玉川村選手団結成式より
元のページ ../index.html#9