2021年9月広たまかわ
10/12

1010広報たまかわ 令和3年9月★今月の新着オススメ本エレジーは流れない三浦 しをん 著 海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅行客で賑わっていたかつての面影はとうにない。  のどかでさびれた町に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、 自由奔放な友人たちに振りまわされ、悩み多き日々を送っている。 そんななか、餅湯博物館から縄文式土器が盗まれたとのニュースが……。【クックちゃん文庫(公民館内)☎57−4632】▶問い合わせ先:村健康福祉課 ☎57−4623まだ人を殺していません小林 由香 著 「悪魔」の子と■される少年、良世。事故で娘を失った過去を持つ翔子は、亡くなった姉の形見である息子を預かり育てることになるが、良世は掴みどころがなく何を考えているかもわからない。 不気味な行動も多いなか翔子は子供を育てることに自信が持てず不安は募るが…。「栄養素をバランス良く食べる」主食・主菜・副菜は、健康な食事の第一歩です。多様な食品から、体に必要な栄養素をバランスよく毎回の食事で、主食・主菜・副菜を組み合わせて食べてみましょう。「おいしく減塩1日マイナス2g」目標は現在の摂取量からマイナス2g。だしや香辛料を上手に使っておいしく減塩しましょう。「毎日プラス1皿の野菜」大人が1日に必要な野菜の摂取量は350g。今の食卓の野菜のおかずにもう1皿加えた量になります。毎日の食事に野菜のおかずをプラスしてみましょう。「毎日のくらしに withミルク」20代〜30代の3人に1人が牛乳・乳製品をとっていません。カルシウムとたんぱく質がバランスよく含まれる、牛乳・乳製品を毎日とりましょう。ただいま神様当番青山 美智子 著 ある朝、目を覚ますと手首から腕にかけて「神様当番」と太くて大きな文字が書かれていた! 突如目の前に現れた「神様」を名乗るおじいさんのお願いを叶えないと、その文字は消えないようで…。奇想天外な神様に振り回されていたはずが、いつのまにか主人公たちの悩みも解決していて…。 笑えて泣けるエンタメ小説です。うしろむき夕食店冬森 灯 著  “うしろむき”なんて名前だけど、出てくる料理とお酒は絶品■い。きりりと白髪をまとめた女将の志満さんと、不幸体質の希乃香さんが元気に迎えてくれる。 お店の名物は「料理おみくじ」。今宵の食事も人生も。いろいろ迷ってしまうお客さんに、意外な出会いを与えてくれると評判だが―。クックちゃん文庫からクお 知ら せ食事をおいしく、バランスよく!9月は 「食生活改善普及運動・健康増進普及月間」です

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る