2021年9月広たまかわ
4/12

 なお、新しい保険証の有効期限は、次の方を除き、「令和4年9月30日」です。●令和4年9月30日までに75歳になる方(75歳からは後期高齢者医療制度に加入します)●短期保険証、マル学保険証が交付される方※ 有効期限を過ぎた保険証は、使用できません。役場健康福祉課[4番窓口]にお返しいただくか、個人情報が読み取れないよう裁断して破棄してください。44 複数の医療機関で薬を処方されている・お薬手帳がいっぱいある・かかりつけ医やかかりつけ薬局をもっていない・薬が多すぎて飲むのがつらい・処方された通りに服用しているのに体調が悪いなど、お薬の服用に関しての悩みはありませんか? この悩みを放置しておくと、多剤・重複服薬によりこんなことが起きるかもしれません。●副作用や症状が悪化してしまうこともある●お薬本来の効果が現れない●医療費(医療保険の保険料と自己負担) 現在、玉川村国民健康保険の加入者がお持ちの保険証(薄茶色)の有効期限は「令和3年9月30日」です。 10月からの新しい保険証(薄緑色)は、9月下旬に、世帯分一括で世帯主様あてに郵送します。保険証が届きましたら、記載内容をご確認ください。 記載内容に間違いや変更点があった場合は届出が必要ですのでご相談ください。 また、保険証は、個人ごとのカード式となっていますので、台紙からはがしてお使いください。疲れている、気力がない、眠れない、生きていても意味がないと思う、最近イライラする・・・など悩んでいることはありませんか?『いのちの電話』はあなたの気持ちが楽になる電話です。の負担が大きくなる※予約された日時に福島いのちの電話からあなたに電話をします。※3日前まで予約をお願いします。もやもやを解消したい時イライラした時悲しくなった時悔しい思いをした時誰にも話をできない時広報たまかわ 令和3年9月泣きたい時●お薬手帳で適切管理『お薬手帳』を使うことで危険な飲み合わせを避けることができます。医療機関や薬局に行ったときは、必ずお薬手帳を提示し、現在飲んでいる薬を確認してもらいましょう。医療機関ごとに複数のお薬手帳を使うと適切な管理が行えません。お薬手帳は必ず1冊にまとめましょう。●かかりつけ薬局・薬剤師を選びましょう『かかりつけ薬局』を決めて、飲んでいる全ての薬剤の管理をしてもらうことをお勧めします。さらに、薬剤師に薬の管理方法・飲み方・薬の飲み忘れ対策など、相談することをお勧めします。▶問い合わせ先:村健康福祉課国民健康保険係 ☎57−4623▶問い合わせ先:村健康福祉課 ☎57−4623国民健康保険係より■多剤・重複服薬を見直しましょう!連絡先一覧●「いのちの電話」予約制フリーダイヤル/TEL:0120-556-189多剤・重複服薬を防ぐために…●ひとりで悩まずに/TEL:024-536-4343●ナビダイヤル/TEL:0570-783-556●LINE相談「こころつなぐ@福島」 (毎日18時から22時まで)福祉たより■国民健康保険証の更新についてひとりで悩んでいませんか?

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る