8月7日、第35回県中支部ゲートボール大会が村民グランドにおいて開催され、玉川村からは川辺A、川辺B、南宿、小高の4チームが出場し、川辺Aチームが3位入賞を果たしました。参加選手は、暑さに負けず元気なプレーと日頃の練習で培ったチームワークを発揮し、熱戦を繰り広げました。入賞した川辺Aチームは9月26日に田村市で行われる第33回福島県ゲートボール選手権に出場します。8月10日、阿武隈漕艇場(二本松市)で玉川村公民館主催の「カヌー教室」が開催されました。福島県カヌー協会のインストラクター3名を講師に迎え、小学生から大人まで24名が参加し、カヌーの知識や初歩的な技術を身につけるとともに、参加者相互の交流と健康づくりを目的に、参加者は慣れないパドルを手に苦戦しながらも、カヌー体験を楽しんでいました。そうてい川辺Aチーム3位入賞!初体験!楽しい‼県中支部ゲートボール大会カヌー教室暑さに負けない元気にプレーする出場者パドルを手にカヌーを漕ぐ参加者たすき力強く意気込みを語ってくれた大越さん(右)襷に想いをのせ、力走する選手 7 県南中学校駅伝競争大会 第4回県南中学校駅伝競走大会が9月5日、たまかわ文化体育館付近の村道をスタート・ゴールとする周回コースで行われました。 冷たい雨が降る中、男子は23チーム出場し6区間18.0㎞、女子は22チーム5区間12.3㎞で健脚を競い、懸命に襷をつなぎました。 結果は次のとおりです。 【男子】10位 【女子】8位選抜選手として、みんなからの期待を胸に!全日本少年軟式野球大会全国大会出場報告 全日本少年軟式野球大会東北Aブロック予選会が7月10日に行われ、全国大会出場を手にした全南EASTチームの大越来夢さん(玉川中3年)が、7月29日に役場を訪れ、8月23日から長崎県で開催される全国大会の出場報告をしました。 石森村長から「村内中学校の代表選手として頑張ってきてください」と激励金が手渡され、大越さんは「自分にできるプレーを一所懸命やり、力を発揮したい」と意気込みを語りました。 全南EASTチームは、県南地区の各中学校から1〜2名の選手を選抜して構成された精鋭チームで、大越さんは一塁手として活躍します。トピックス想いをのせた襷つなぐ
元のページ ../index.html#7