2021年10月広報たまかわ
4/16

財源国財源自主県依存%地方交付税20億419万6千円(28.2%)44玉川村学校給食センター●一般会計の決算額は、歳入が71億1,643万5千円、歳出が67億4,549万8千円となり、歳入歳出差引額が3億7,093万7千円となりました。前年度に比べ、歳入で20億5,205万1千円(40.5%)の増、歳出で25億2,449万5千円(59.8%)の増となりました。なお、翌年度へ繰り越すべき財源3,408万9千円を差し引いた実質収支額は3億3,684万8千円となりました。●歳入では、特別定額給付金事業費等補助金及び新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増等により国庫支出金が17億3,723万4千円で13億4,755万6千円(345.8%)の増、強い農業・担い手づくり総合支援事業補助金の増等により都道府県支出金が8億30万1千円で4億720万7千円(103.6%)の増、学校教育施設等整備事業債の増等により地方債が5億2,660万8千円で2億7,544万6千円(109.7%)の増となりました。一方、法人村民税の減等により地方税が7億2,840万8千円で1,488万3千円(2.0%)の減、特別交付税の減等により地方交付税が20億419万6千円で3億8,779万9千円(16.2%)の減、学校等建設基金繰入金の減等により繰入金が9,960万2千円で1億6,123万5千円(61.8%)の減となっております。●歳出では、特別定額給付金事業の増等により総務費が18億1,770万6千円で11億1,621万7千円(159.1%)の増、石川地方生活環境施設組合負担金の増等により衛生費が6億8,773万9千円で2億3,779万円(52.8%)の増、強い農業・担い手づくり総合支援事業の増等により農林水産業費が7億4,132万7千円で2億4,970万1千円(50.8%)の増、給食センター整備事業の増等により教育費が10億5,198万円で6億8,855万1千円(189.5%)の増、令和元年東日本台風災害に係る災害復旧事業費の増等により災害復旧費が2億8,983万6千円で2億5,626万8千円(763.4%)の増となりました。一方、ふれあいセンター改修事業の減等により民生費が10億921万2千円で2,392万円(2.3%)の減、地域活性化基金積立金の減等により諸支出金が7,203万6千円で1億8,728万8千円(72.2%)の減となっております。森の駅yodgeコワーキングスペースたまかわ区 分村民税、固定資産税、軽自動車税、市町村たばこ税などの税金公営住宅使用料、住民票手数料などのお金基金の取り崩しや特別会計から繰り入れられたお金地方税使用料手数料繰入金繰越金前年度から繰り越されたお金その他雑収入、寄附金など地方譲与税地方揮発油譲与税、航空機燃料譲与税など国税徴収分が配分されるお金地方消費税交付金、自動車税環境性能割交付金など都道府県が徴収した税金から交付されるお金各種交付金地方特例交付金地方税の減収分を補てんするお金所得税などの国税を地方公共団体の規模などにより算定し配分されたお金地方交付税国庫支出金村の事業に対し国から交付されるお金都道府県支出金村の事業に対し県から交付されるお金事業を行うため国などから借り入れるお金地方債都道府県支出金8億30万1千円(11.2%)国庫支出金国庫支出金17億3,723万4千円17億3,723万4千円(24.4%)(24.4%)使用料・手数料 4,716万3千円(0.7%)地方税7億2,840万8千円(10.3%)25.8%74.2繰入金繰入金9,960万2千円9,960万2千円(1.4%)(1.4%)繰越金繰越金8億4,338万2千円8億4,338万2千円(11.9%)(11.9%)その他1億699万9千円(1.5%)地方譲与税4,917万9千円(0.7%)各種交付金 1億6,570万5千円(2.2%)地方特例交付金765万8千円(0.1%)説 明広報たまかわ 令和3年10月 令和2年度の玉川村一般会計、特別会計、企業会計の決算概要をお知らせします。 各決算については、9月議会定例会におきまして、審議され認定されております。71億1,643万5千円歳 入歳 入地方債5億2,660万8千円(7.4%)地方債5億2660万8千円(7.4%)

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る