ロナウイルス感染拡大防止のため、恒例の敬老会を実施せずに表彰と記念品贈呈、記念撮影が9月11日に福島県老人クラブ連合会、福島民報社、村社会福祉協議会主催のもと、ふれあいセンターで行われました。7 長寿をお祝いし記念品を贈りました。た51名の方々のお宅を村長が訪問し、今年の金婚夫婦は8組です。新型コまた、90歳、95歳、100歳を迎えられら16チームが参加しました。9月5日、第24回玉川ライオンズクラブ杯少年ソフトボール大会が村民グランドを会場に開催され、県内各地か中盤で雨が降り出しましたが、冷たい雨の中でも、玉川スポ少チームは、キビキビとした動きで小学生とは思えない熱いプレーを展開し、保護者からの熱い応援を受け、やまざくらブロックで見事、優勝を果たしました。 共に歩んだ半世紀を祝し熱戦を繰り広げたソフトボール大会令和3年度金婚夫婦表彰第24回玉川ライオンズクラブ杯表彰を授与された髙林■男さん、■子さんご夫婦(中区)ピッチャー矢部くん(左)と円陣を組み試合に挑む選手たち(右)真剣に狙いを定める選手円卓を囲んで話を聞く参加者玉川村長杯ゲートボール大会 8月26日、第32回玉川村長杯ゲートボール大会(玉川村ゲートボール協会主催)がすぱーく玉川において開催され、6チームが出場しました。 参加した選手たちは、厳しい残暑にも負けず、チーム一丸となり日頃の練習で培った巧みな戦術で熱戦を繰り広げました。 結果は次のとおりです。▶優 勝:川辺A ▶準優勝:小高B ▶第3位:川辺B川辺Aチームが優勝森の駅yodgeで高齢者学級なつ椿・こぶし学級開催 9月8日、森の駅yodgeで地域おこし協力隊の柿沼健一隊員を講師に、高齢者学級が開催されました。 老若男女問わず、誰もが楽しめる『モルック』(フィンランドカレリア地方の伝統スポーツ)の説明や、今までの高齢者学級の振り返り、柿沼隊員の成果発表や新たな隊員の紹介等、盛りだくさんの話を聞き親睦を深めました。トピックス
元のページ ../index.html#7