さるなし俳句会十月句会吟詠恙なき生活の夕餉秋茄子名月や沖の舟の灯仄かなり庭一面サルビア色に染まりをり又来るねハイタッチして秋彼岸蟷螂の枯れゆく瞳空映す熟れ柿や四人姉妹の四番目杉玉の老舗の軒や野分だつ仁籾殻焼く安堵の煙立ちのぼる剛美美枝公今朝真知春恵由記くらし聡学い衣ら心れいん虹かずま真1515広報たまかわ 令和3年11月地区名 中 竜 崎 〃 南須■死 亡 者地区名世帯主名川 辺会 沢 一三子宣 芳 〃圓 谷 信 男信 幸蒜 生溝 井 テルヨ光 男 中小 林 キ セキ セ岩法寺本 橋 榮 一勝 広竜 崎小 林 良 子良 子川 辺小原武夫様■田今朝雄様〃■田今朝雄〃圓谷信幸様 今年度、開催予定しておりました、玉川村文化公演会事業は新型コロナウイルス感染症予防対策のため、中止となりました。▶問い合わせ先 村公民館 ☎57−4632・須■プラザ(旧須■中学校)ランチルーム ※相談は無料で、秘密は固く守られます。 お気軽にご相談ください。※一部のIP電話からはつながりません。※通話料がかかります。 次の方々から社会福祉活動資金として寄付をいただきました。厚く御礼申し上げます。(村社会福祉協議会:10月受領分)蒜 生溝井光男様竜 崎櫛屋正美様〃小林昭夫様世帯数2,150戸(+4戸)人 口6,320人(−6人)3,155人(−1人) 男3,165人(−5人) 女出生児氏名ゆ曲山結さ仁井田 紗高木輝大木一保護者名博 貴一 弘(前月比)児童虐待かもと思ったらすぐにお電話をください▶問い合わせ先 村住民税務課 ☎57−4624お住まいの地域の児童相談所につながります。「玉川村文化公演会事業」「特設人権相談所」開設のお知らせ 人権相談とは、家庭内のもめごとや隣近所とのトラブル、いじめや差別などの相談に人権擁護委員が応じます。 人権擁護委員は相談を受けると、その内容を十分に聴いたうえ、権利を守るために必要な手続きを助言するなど、それぞれの場合に応じた解決の手助けをします。■開設日時 12月9日(木)午前10時〜午後3時■開設場所 ・玉川村役場北庁舎会議室11月は児童虐待防止推進月間です。12月4日〜10日は人権週間開催中止のお知らせ11月1日現在の村のようすお誕生おめでとうございます(10月届出分)おくやみ申し上げます(10月届出分)寄付ありがとうございます
元のページ ../index.html#15