玉川村食生活改善推進員会(鈴木ハツヱ会長)主催による「ふれあい親子料理教室」が12月5日・12日の両日、村保健センターで行われました。この教室は、親子が一緒に料理を作り、食べることの大切さを学び、料理の楽しさを体験していただくことを目的に開催され、両日で25組の親子が参加しました。楽しく和気あいあいとした雰囲気で、鶏のから揚げ香味ソース、えびマヨ風サラダ、おにぎりなど3品目を作り、親子の絆が一段と深まった料理教室となりました。親子で一緒に楽しく料理ふれあい親子料理教室 8◆たまかわっ子誕生 坂本芽生ちゃん(第3子) 坂本英樹さん(父)、英子さん(母)(川辺)○お子さんへの想い お兄ちゃん達に負けないくらい元気な子に育ってほしいです。◆たまかわっ子誕生 小原結華ちゃん(第4子) 小原和佳奈さん(母)(川辺)○お子さんへの想い とにかく元気に育ってくれれば。それが一番の願いです。めいゆは親子で仲良くお料理生活発表会の様子坂本さんご家族小原さんご家族お子さんの誕生を祝って「たまかわっ子誕生祝金」を贈呈 新しい家族が増えたご家族へ、お子さんの誕生を祝福し、健やかな成長を願い、子育てを支援するため「たまかわっ子誕生祝金」が贈られました。 誕生した「たまかわっ子」は、どちらも、川辺区にお住いの次のお二人です。上手に出来るよ!たまかわクックの森生活発表会 12月4日、認定こども園たまかわクックの森で「生活発表会」が行われました。 園児たちは、お父さんお母さん達が見守るなか、これまで練習をしてきた歌やダンスなどを、元気いっぱい披露しました。トピックストピックス
元のページ ../index.html#8