2022年2月広報たまかわ
13/20

1313広報たまかわ 令和4年2月 新型コロナウイルス感染症の長期化により影響を受ける子育て世帯に対し、国による緊急経済対策の一つとして、子育て世帯への臨時特別給付金10万円を支給することとなりました。 申請が必要な人等について、詳しくは下記内容をご確認ください。 ※申請不要な「プッシュ型」(令和3年9月分の児童手当受給世帯が対象)での支給は、 昨年末に振り込みが完了しております。次に記載する児童が対象になります。1.令和3年9月分の児童手当受給対象である児童2.令和3年9月30日時点で高校生等の児童3.令和4年3月31日までに生まれた児童対象児童の保護者のうち、生計を維持する程度が高い人に支給されます。令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付のご案内申請が必要な人 高校生等(平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれの児童)を養育している方や公務員、児童手当の申請漏れの方申請方法 下記に記載する書類を村健康福祉課社会福祉係窓口までご提出ください。(郵送可) 確認後、順次、指定口座に給付金を振り込みます。◆必要書類◆・【様式第3号】令和3年度子育て世帯への臨時特別給付申請書 ※必要な方はお手数ですが村健康福祉課までお問い合わせください。給付額支給対象者申請受付期間また、玉川村ホームページ「子育て世帯への臨時特別給付について(R3.12.16更新)」にて申請書のダウンロードが可能となっております。・申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の写し※通知カード(個人番号が記載されているもの)は取り扱いできませんのでご注意ください。・申請者名義の受取口座確認書類(通帳やキャッシュカード)の写し ※受取口座は原則として申請者名義のものに限ります。対象児童対象児童1人につき、10万円令和4年3月31日(木)【必着】〜子育て世帯の生活を支援するために一時金を支給します〜▶問い合わせ先:村健康福祉課社会福祉係 ☎57−4623

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る