2022年4月広報たまかわ
12/24

児童の交通事故防止に役立ててほしいと「交通安全グッズ」が寄贈されました。会長の大竹洋さん(小高)らが村教育委員会を訪れ、玉川第一小学校・須■小学校の新入学児童分の交通安全グッズを鈴木教育長に手渡しました。石川地区交通安全協会より、新入学4月5日、石川地区交通安全協会副玉川村消防団北須■分団消防屯所が完成し、3月24日に引渡式が行われ、村から北須■区へ引き渡されました。式には、村長や榊枝金德北須■区長らが出席し、北須■地域の防火・防災への誓いを新たにしました。新しい屯所は木造2階建てで、1階は車庫、2階は待機室が設けられており、地域防災の拠点として利用されます。また、同分団には小型ポンプ積載車及び小型ポンプも同日に引き渡され、団員らは新車両の操作方法について説明を受けていました。新1年生の地域の防火・防災拠点及び消防車両の更新石川地区安協 「交通安全グッズ」寄贈   北須■分団屯所新築 消防車両引渡式    れん教育長に交通安全グッズを手渡す大竹さん(中央)新しい消防車両新築された北須■分団屯所車両の引渡書の交付を受ける佐久間消防団長全国大会出場を報告する須■さん(右)広報たまかわ 令和4年4月号121212全国ソフトボール大会出場報告 先に行われた福島県新人体育大会ソフトボール競技において、優勝を果たした県立郡山北工業高ソフトボール部の須■蓮さん(1年:岩法寺)が3月18日に村役場を訪れ、同月25日から岐阜県で開催される全国大会の出場報告をしました。 大会に先立ち、村長より激励金が手渡され、須■さんは「部員のサポートをしっかりと行い、全力で試合に臨みたい」と抱負を話してくれました。意気込みを新たにトピックストピックス交通安全を守ります

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る