まん延防止のため、自動車税(種別割)に係る減免申請期限が令和4年6月30日(木)まで延長となりました。▼問い合わせ先県中地方振興局県税部課税第二課員連合会は、6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、啓発活動や特設人権相談所を開設しています。人権に関する困りごとや悩みごとの相談を受け付ける特設人権相談所を開設します。新型コロナウイルス感染症☎0249351261法務省及び全国人権擁護委この日に合わせて、村では相談は無料で、秘密は堅く守られます。困りごとや悩みごとがある方は、この機会にお気軽にご相談ください。▼日時6月1日(水)午前10時から午後3時▼会場役場北庁舎会議室▼問い合わせ先村住民税務課住民係☎57−4624人権の日に限らず悩み事などは次のダイヤルにお電話ください。■「みんなの人権110番」 ☎0570■「子どもの人権110番」 ☎0120■「女性の人権ホットライン」☎05706月1日から10日は「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。電波は航空機や船舶、警察、消防、救急用など、私たちの生活の安全・安心の確保に使われています。不法電波は大切な通信を妨害し、私たちの生活や人命の安全を脅かします。電波の混信・妨害については、相談窓口まで問い合わせください。▼問い合わせ先総務省東北総合通信局相談窓口☎0222210641▼事業者の名称HSE株式会社 (旧名称:日立サステナブルエナジー株式会社)▼対象事業の名称(仮称)須賀川風力発電事業003110 (旧名称:(仮称)須賀川・玉川風力発電事業)007110▼対象事業実施区域須賀川市小倉字東山地区の丘陵地上070810▼縦覧場所村企画政策課須■行政センター▼縦覧期間5月10日(火)から6月9日(木) 午前8時30分から午後5時15分(土・日、祝日及び閉庁日を除く。)▼問い合わせ先HSE株式会社 ーー ーーーーーー ーー 事業開発第一部門 〒317−0073■城県日立市幸町三丁目2番2号開発グループ☎0294−55−7808(土・日、祝日を除く、午前8時45分から午後5時10分まで)結婚して50年、めでたく金婚式を迎えるご夫婦を表彰します。表彰の対象となるご夫婦は、昭和47年に結婚された夫婦もしくは、それ以前に結婚し、表彰を受けていない夫婦となります。表彰は自己申告制となりますので、左記により申告してください。▼受付期間7月4日(月)まで▼受付窓口及び問い合わせ先玉川村老人クラブ連合会事務局 (玉川村社会福祉協議会内)☎57−4410・各地区の老人クラブ会長・福島民報社局または 福島民報販売店■主催:福島県老人クラブ連合会 福島民報社■後援:福島県 福島県市長会 福島県町村会 令和4年度自動車税(種別割)の減免申請期限が延長になります「特設人権相談所」を開設します電波の利用は ルールを守って(仮称)須賀川風力発電事業環境影響評価書の縦覧しあわせ金婚夫婦表彰の受付をします 広報たまかわ 令和4年5月号101010総 務 課……………………………57−4621企画政策課……………………………57−4628すがまプラザ交流センター……………57−2104住民税務課……………57−4624/57−4622● 会 計 室……………………………57−4625健康福祉課……………………………57−4623保健センター………………………………37−1024産業振興課・農業委員会…57−4627/57−4629地域整備課…………57−4626/57−4631遊水地対策室…………………………57−6130議会事務局…………………………57−4630教育委員会…………………………57−4633公民館(文化体育館)……………………57−4632須釜行政センター……………………57−2061お知らせInformationformatioInformationormatmtiofo
元のページ ../index.html#10