2022年5月広報たまかわ
11/18

玉川村職員を募集(大学卒程度・資格免許職) 令和5年度の玉川村職員(大学卒程度及び資格免許職)の採用候補者試験を次のとおり実施します。●試験職種…………行政/資格免許職(保健師)●採用予定人員……行政:若干名 / 保健師:1名●受験資格(学歴は問いません)…■行 政/平成4年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人■保健師/平成7年4月2日以降に生まれた人で、保健師の免許を有し●試験期日…………令和4年7月10日(日)●試験場所…………福島大学(福島市金谷川1)●試験方法…………■第1次試験:教養試験・専門試験・適性検査          ■第2次試験(第1次試験合格者):面接・小論文等先輩からのひとこと 令和3年度に採用され、現在公民館に勤務しています。はじめは覚えることも多く、大変な事もありましたが、親切な皆さんと明るい職場環境のおかげで、日々の業務を頑張ることができています。今は少しずつですが、仕事にも慣れてやりがいを感じています。村民の皆さんとの交流を大切にしながら、これからも頑張りたいと思います。 村では、今年度からおたふくワクチン予防接種費用の一部助成を行います。 この予防接種は任意の予防接種ですので、接種を希望される方は次の事項をよく確認の上、接種を受けてください。●対象者:村内に住所を有し、満1歳から小学校就学前(接種日現在)の方      ※おたふくかぜにかかったことがある方は除きます。●助成回数:1回●助成金額:上限6,000円●接種場所:県内の医療機関●助成方法:一度、医療機関窓口で全額自己負担で接種後、村保健センターで助成申請を行ってください。後日、指定の口座に助成金(上限6,000円)をお振込みいたします。●必要書類:母子手帳、領収書、印鑑(スタンプ式不可)、振込先預金通帳の写し●その他:・令和4年4月1日以降に接種した方が助成の対象となります。      ・接種の際は医療機関に電話などで予約を入れてください。      ・予診票は医療機関に備え付けのものを使用してください。      ・体調が良い時に接種を受けるようにしてください。ている又は令和5年3月までに取得見込みの人先輩からのひとこと 保健師は住民にとって身近な存在であり、個別性を踏まえたよりよい生活を一緒に考えることのできるとてもやりがいのある仕事です。 分からない時や困ったときには、頼りになる上司や先輩にすぐ相談できる温かい環境も整っています。 自然豊かで魅力あふれる玉川村をより盛り上げられるように、ぜひ一緒に玉川村で働きましょう!●申込用紙の請求… 村総務課で交付します。●申込の受付期間…令和4年4月28日(木)から令和4年6月10日(金)まで。郵便の場合は、6月8日(水)までの消印のあるものに限ります。●提出先…………村総務課●問い合わせ先… 村総務課総務係 ☎57−46211111令和4年5月号 広報たまかわ11公 民 館  神尾 健斗職種:一般行政 採用:令和3年4月保健センター  車田 秋穂職種:保健師 採用:令和3年4月▶問い合わせ先:村保健センター ☎37-1024玉川村の未来を創り上げませんかおたふくワクチン予防接種費用の一部助成成

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る