2022年5月広報たまかわ
17/18

さるなし俳句会四月句会吟詠蝌 蚪生る岸辺に黒き帯のごと春日射す城下のえにし知る古木長き世の街を見守る大けやき天からのさくら一ひら昼の膳花咲くや野仏の掌のぬくみたる小米花揺れて歯科医のジョークかな咲き満ちて息止めている桜かな剛仁美美枝公真知かと春恵由記中1717令和4年5月号 広報たまかわ17 村内の認定コースや普段のお散歩コースをウォーキングして、貯めたポイントを商品券に交換できます。 歩いて健康とポイントを貯金してみましょう!●対象:村内に在住する20歳以上の方●ポイント付与の対象: 各行政区に設定した認定コースを歩く 歩いた歩数をポイントに換算 さるなしウォークイベントに参加●実施期間:令和4年4月から令和5年2月末日詳しくは、村ホームぺージをご覧ください。▶問い合わせ先:村保健センター ☎37-1024 本村と施行者との間で締結した行政協定に基づき、ボートピア玉川における勝舟投票券売上額の1%に相当する額が『環境整備協力費』として本村に支払われています。 この環境整備協力費は、教育の充実や村内の環境整備などに活用されます。●環境整備協力費の状況(直近5か年)年度2,956,565,100円R32,806,593,900円R2R元2,827,408,400円2,899,546,400円H302,917,783,800円H29村HP環境整備協力費29,565,651円28,065,939円28,274,084円28,995,464円29,177,838円クックの森鯉のぼり制作より世帯数2,137戸(+8戸)人 口6,234人(−6人)3,108人(−4人) 男3,126人(−2人) 女 次の方々から社会福祉活動資金として寄付をいただきました。厚く御礼申し上げます。(村社会福祉協議会:4月受領分)地区名  中死 亡 者地区名世帯主名川 辺仁井田 三 郎三 郎小 高首 藤 三千雄三千雄 〃関 根 一 之一 之 中小 針 ゆかり仁 一岩法寺大 竹 義 和義 和南須釜大 野 勝 彦勝 彦四辻新田大和田 ■ 夫■ 夫川 辺仁井田  隆 様小 高関 根 勝 男様小 針 仁 一様岩法寺大 竹 琢 海様竜 崎上 野 良 子様南須釜大 野 勝 也様須賀川市安 藤 美 咲様埼玉県首 藤 典 正様出生児氏名小磯恭保護者名龍 彦 きょうすけ佑(前月比)売 上 額寄付ありがとうございます5月1日現在の村のようすお誕生おめでとうございます(4月届出分)おくやみ申し上げます(4月届出分)ウォーキングポイント事業ボートピア玉川の売上の一部は村事業に活用しています!元気なたまかわ

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る