2022年6月広報たまかわ
14/20

村では、マイナンバーカード延長窓口と休日窓口を開設します。窓口では、マイナンバーカードに使う顔写真を無料で撮影し申請のお手伝いをします。約5〜10分で申請が完了。令和4年9月30日までにマイナンバーカードを申請された方を対象にマイナポイント第二弾が始まります。この機会を利用して日中、マイナンバーカード申請に役場に来られない方は、是非、延長窓口と休日窓口をご活用ください。5,000円分7,500円分7,500円分最大延長窓口と休日窓口をご利用ください!マイナンバーカードの申請予約・申込手続きスポット通知カードマイナンバーカードの新規取得等で本人確認書類※右記Aを1点またはBを2点令和4年7月10日(日)令和4年8月13日(土)村役場住民税務課窓口須■行政センター(7月10日のみ)9:00〜16:00公金受取口座の登録で毎週水曜日村役場住民税務課窓口17:15〜18:30▶問い合わせ先:村住民税務課住民係 ☎57−4624A:運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、療育手帳、在留カードなど1点B:保険証、預金通帳、年金手帳、学生証、母子手帳、医療受給者証など2点 令和4年1月より、マイナポイント第2弾がはじまりました。マイナンバーカードをお持ちでまだマイナポイントを取得していない方、令和4年9月30日までに申請された方が対象となります。健康保険証としての利用申込で令和4年6月30日から令和5年2月末日まで    ++広報たまかわ 令和4年6月号141414キャッシュレス決済サービスで使える!!サービスで使える!!マイナポイントがもらえる!!●実施日●受付場所●受付時間●必要書類◆申込に必要なもの・マイナンバーカード・利用者証明用電子証明書 暗証番号(数字4桁)・マイナポイントをご利用になるキャッシュレス決済サービス検索キャッシュレス決済サービス(ナナコやPayPay等)※詳しくは対象となるキャッシュレス決済サービス検索をご覧ください。延長窓口休日窓口◆マイナポイントの申請方法1 スマートフォン・パソコンで申込み2 マイナポイント手続きスポットで申込み3 村住民税務課・須■行政センターで申込み20,000円分キャッシュレス決済

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る