スポーツに親しめる まちづくりを目指して!「サイクルヴィレッジたまかわ事業」とは?4444※1:アーバンスポーツとは、BMX 、スケートボード、パルクール、インラインスケート、ブレイクダンスなどといった、都市型スポーツです。広報たまかわ 令和4年6月号 玉川村では、第6次玉川村振興計画後期基本計画に位置付けられているスポーツ振興の一環として、アーバンスポーツ※1を普及させるため、令和3年度に策定しました「スポーツツーリズム事業運営戦略」に基づき、「サイクルヴィレッジたまかわ事業」を推進いたします。 本事業では、本村が持つ自然の多様性や環境を活用しながら「玉川村にしかない!」トレイルコースや、体験や史跡を巡るガイドツアーコースを利用した「レンタサイクル事業」村体育センター(南須釜)を活用しBMXやスケードボード等の利用ができる「アーバンスポーツたまかわ事業」さらには新たな屋外ダートパンプトラックフィールドを活用した「(仮称)スキルパークたまかわ事業」により、多くの観光利用者を取り込みながら、村民もスポーツに親しめるまちづくりを目指します。アーバンスポーツたまかわ事業 東京オリンピック競技にもなった、BMXやスケードボード等アーバンスポーツの推進を図ります。また、定期的なイベント開催等、多くの方に利用いただける施設運営を目指します。 ※令和4年度中は実証実験期間として運営を行います。レンタサイクル事業e−bikeを利用したレンタサイクルで、村内にあるトレイルコースや各種ツアーコースを楽しめます。さらには、たまかわ観光交流施設「森の駅yodge」と連携した着地型の観光を推進いたします。(仮称)スキルパークたまかわ事業 新たな屋外フィールドとして、岩法寺地区にあるグラウンド(福島空港未共用地内)を活用し、地域や福島空港と連携した実証事業を行います。サイクルヴィレッジたまかわ事業
元のページ ../index.html#4