2022年9月
16/20

フィールド整備の様子玉川村のトレイルが稼働してからおかげさまで、一年が経ちました。予想以上の反響で、県内外から多くの方にご利用頂き「楽しい!」「今度は仲間も誘って来たい」など、うれしい声を頂いております。その反面、「もっと簡単なコースが欲しい」「講習会も行って欲しい」という声も頂いておりました。自転車に親しんでもらえる人を増やすことで、玉川村の魅力に自転車のコースがあることが追加され、更なる活性化につながるよう、利用者の声を聞きながらブラッシュアップを進めております。そこで、既存のルートに加え、より初心者が走りやすいコースと、中級者向けの り入れたコースの二本を今年度新トレンドを取設しました。そのお披露目と、初心者向けの講習会をサイクルヴィレッジたまかわ公認インストラクターが行いました。当日は、気温30度を超える真夏日となり、熱中症対策で配布したさるなしジュースを片手に、自転車という共通点でコミュニティの輪を広げ、参加者同士が仲良くなれる様子も見て取れました。こうして愛好者が仲間を作りながら楽しめる場所が玉川村にあることも大きな魅力なのではないでしょうか。サイクルヴィレッジたまかわでは今後も定期的に一人でも、初心者の方でも参加しやすいイベントを開催し、あらゆるサイクリストが玉川村に訪れてもらえるよう、環境整備を続けていきます。なお、イベント情報は下記の公式ホームページ等で確認してください。皆様のご利用をお待ちしております!サイクルヴィレッジたまかわでは、ランバイクから愛好家まで、自転車の反復練習ができ、自転車の練習をしている家族や仲間を見ながら焚き火やバーベキューが楽しめる、そんなフィールド整備を進めており、10月の完成予定を目指しています。乞うご期待!       コース造成編サイクルヴィレッジたまかわ事業紹介Vol.3 岩法寺トレイル、新ルートお披露目!初心者に乗り方を指導するインストラクターの飯島さん(上・下)お問い合わせ先 cyclevillagetamakawa@gmail.com公式ホームページ QRからアクセス▶http://cycle-village-tamakawa.com/広報たまかわ 令和4年9月号161616

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る