かね 8月14日、県の重要無形民俗文化財に指定されている『南須釜の念仏 8月14日、県の重要無形民俗文化財に指定されている『南須釜の念仏踊り』が、東福寺境内(南須釜区)で行われました。踊り』が、東福寺境内(南須釜区)で行われました。 台風8号が過ぎ去り、葉の間から日差しが零れる境内で、華やかな衣 台風8号が過ぎ去り、葉の間から日差しが零れる境内で、華やかな衣装を身にまとった少女たちは、保存会が奏でる笛や鉦、唄にあわせ、伝装を身にまとった少女たちは、保存会が奏でる笛や鉦、唄にあわせ、伝統の舞を披露しました。統の舞を披露しました。 このあと、新盆を迎える家々へと向かい、故人の供養を行いました。 このあと、新盆を迎える家々へと向かい、故人の供養を行いました。222広報たまかわ 令和4年9月号南須釜の念仏踊り
元のページ ../index.html#2