2022年9月
6/20

+公金受取口座の登録+→→ 役場と須釜行政センターでは、職員がマイナンバーカードの申請に必要な手続きのお手伝いを行っております。・本人確認書類(運転免許証など顔写真付きのものは1点、健康保険証など顔写真のないものは2点)・通知カード ※紛失された方はお問い合わせください 毎週水曜日の延長窓口と併せて、マイナンバーカードの申請・交付を行っております。お仕事などで日中、役場に来られない方はぜひご利用ください。受付場所  住民税務課受付時間  毎週水曜日     午後5時15分〜午後6時30分6666※第1弾に申し込んでいない方のみスマートフォンでの申請方法はこちら▼オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書を順次送付しています まだマイナンバーカードをお持ちでない方へ、QRコード付マイナンバーカード交付申請書が順次送付されます。申請書についているQRコードをスマートフォンなどで読み取ることで、簡単に申請することもできます。マイナポイント第2弾マイナンバーカード新規取得等5,000円分マイナンバーカード交付申請●申請時に必要なもの申請サポートを利用しましょう!延長窓口をご利用ください!マイナポイント申込みの対象となるマイナンバーカードの申請期限は令和4年9月30日までです!健康保険証としての利用申込み7,500円分受取7,500円分マイナポイント申込み手続き令和4年9月30日までに、マイナンバーカード(個人番号カード)の申請をされた方を対象にマイナポイント(最大20,000円分)が付与されます。※マイナポイントを受け取るためには、カード取得後に別途申込み手続きが必要です。 詳しくは次ページをご参照ください。広報たまかわ 令和4年9月号マイナンバーカードの申請はお早めに!

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る