●マイナポイント申込みに必要なもの※運転免許証など顔写真付きのものは1点、健康保険証など顔写真のないものは2点令和4年9月号 広報たまかわ受取時に暗証番号を設定していただきます。前もって考えていただくと受取もスムーズです。①署名用電子証明書(英字(大文字のみ)と数字の組み合わせ6桁以上16桁以下)②利用者証明用電子証明書③住民基本台帳用④券面事項入力補助用 本人限定受取郵便でマイナンバーカードをご本人様宛に郵送します。 到着通知書に記載されている郵便局に連絡のうえ、お受け取りください。受取時に必要なもの マイナポイントを受け取るためには、マイナンバーカード取得後にマイナポイントの申込みが必要です。 マイナポイントの申込みは、スマートフォンからご自身で行うか、または村内のマイナポイント手続スポットでも申込み手続きができます。 役場、須釜行政センターでも申込み手続きのお手伝いをしておりますので、ご利用ください。通知カード本人確認書類②から④は数字4桁(同じ番号でも可)交付通知書マイナンバーカード本人名義の預金口座情報(通帳など)(利用者証明用電子証明書)本人確認書類※暗証番号(数字4桁)ポイントを付与したいキャッシュレス決済サービス(nanacoやPayPayなど)777マイナポイントの申込み・付与は令和5年2月末日までとなります▶問い合わせ先:村住民税務課☎57-4624/須釜行政センター ☎57-2061マイナンバーカードの受取はご本人様になりますマイナポイントの申込みについて暗証番号について●スマートフォン、郵便等で申請した方 マイナンバーカードの申請から出来上がりまで、目安としておよそ1か月かかります。 カードが出来上がったら、申請者ご本人様宛に「交付通知書(はがき)」を郵送します。はがきが届きましたら、下記のものを持参のうえ、住民税務課窓口までお越しください。受取時に必要なもの●役場、須釜行政センターで申請した方
元のページ ../index.html#7