★今月の新着オススメ本【クックちゃん文庫(公民館内)☎57−4632】広報たまかわ 令和4年11月号121212この機会に糖尿病のリスクとなる糖質について見直してみませんか。▶問い合わせ先:村健康福祉課 ☎57−4623これらのものは食べ過ぎ注意ですよ!!!ラーメンやどんぶりなどの単品メニューは糖質が多い傾向にあります。サラダや副菜がついている定食を選ぶなど、バランス調整をしましょう。食事の順番も重要です。野菜から食べるようにして、野菜→汁物→おかず→ごはんの順番で食べることで、血糖値の急激な上昇が抑えられます。ぜひ、お試し下さい。〜11月14日は世界糖尿病デー〜糖質が多い食べ物砂糖や砂糖を使った食べ物砂糖入りの飲み物、食べ物、缶コーヒーやお菓子など芋類じゃがいも、さつまいも、ながいもなどご飯やパン・麺類ラーメンにチャーハンの組み合わせは糖質×糖質ですカボチャやトウモロコシなど野菜ですが糖質が多く含まれています腹を割ったら血が出るだけさ住野 よる 著 双葉社刊 高校生の茜寧は、友達や恋人に囲まれ充実した日々を送っている。 しかしそれは、「愛されたい」という感情に縛られ、偽りの自分を演じ続けるという苦しい毎日だった。ある日、茜寧は愛読する小説の登場人物、〈あい〉にそっくりな人と街で出■い。いくつもの人生が交差して響き合う、極上の青春群像劇。姑の遺品整理は、迷惑です垣谷 美雨 著 双葉社刊 郊外の団地で一人暮らしをしていた姑が、突然亡くなった。嫁の望登子は業者に頼むと高くつくからと自力で遺品整理を始める。だが、「安物買いの銭失い」の姑を甘く見ていた。 至る所にぎっしり詰め込まれた物、物、物。あまりの多さに愕然とし、夫を駆り出すもまるで役に立たない。無駄を溜め込む癖を恨めしく思う望登子だが、徐々に姑の知らなかった顔が見えてきて……。嘘つきジェンガ■村 深月 著 文藝春秋刊 詐欺をめぐる3つの物語。 大学進学のため山形から上京した「加賀耀太」だったが、緊急事態宣言により入学式は延期され、授業やバイトすら始められない。そのうえ、実家からの仕送りが半分になるという。割の良さに目がくらんで始めたバイトはロマンス詐欺の片棒を担ぐことだった。カモの「未希子」という主婦と親密なやりとりを交わすがある日、「助けて、私、殺される」というメッセージが届く……。百花川村 元気 著文藝春秋刊「あなたは誰?」 息子を忘れていく母と、母との思い出を蘇らせていく息子。ふたりには忘れることのできない“事件”があった。 現代に新たな光を投げかける、愛と記憶の物語。クックちゃん文庫からクお 知ら せ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元のページ ../index.html#12