2023年2月
11/20

1111令和5年2月号 広報たまかわ11あぶくまビールInstagram詳細はこちら浜通り・中通り・会津の魅力が大集合した「旅するふくしま物産展」が、1月5日(木)〜11日(水)の7日間、うすい百貨店で開催されました。食品や工芸品、イートインコーナーの各ブースとも、個性のある魅力的な商品が並んでいたり、「お楽しみ抽選会」も行われていたりと会場はとても賑わっていました。 当協会では、玉川村の特産品のひとつであるさるなしの加工品をはじめ、しぼりトマトのジュースなど、玉川村らしさが溢れた商品をご用意。さらに各種パンフレットも設置し、沢山のお客様に手に取っていただきました。特にさるなしを知らない人も多く、収穫時期が非常に短いことや、キウイの原種だということに驚く声や、「あ!玉川村だ!」や「これ、さるなしだ!」という嬉しい声もありました。玉川村観光物産協会   ブースの様子サルナシサブレ・サルナシプリンや、しぼりトマトジュース、さるなしとキクイモのジュース、さるなしジャム、さるなしドリンクを販売しました。フルーティな味わいの「乙な麦酒」すがまプラザ交流センター1階にオフィスを構える「(株)あぶくまビール」が、クラフトビール「乙な麦酒」を販売していることをご存じでしょうか。 クラフトビールとは、特産品などを原料に取り入れたオリジナリティがあり、地域に根ざしている希少性の高いビールのことです。 村の事業などにも協力している代表の渡辺潤さんが「村内でビールを飲みながら楽しい時間を過ごしてほしい」という思いからクラフトビールの研究を行い、会社を創業しました。昨年の11月に同施設で行われた「こわたま市」で初披露されて以来、村内外の多くのお客様に親しまれています。阿武隈山系の良質な水源から作られたフルーティーなビールを、一度ご賞味ください。 営業日、お問合せは各種SNSで発信されていますので、QRコードよりご確認ください。「旅するふくしま物産展」ロゴうすい百貨店で玉川村の魅力を発信!玉川村観光物産協会 ☎57-7230 公式HP1月に「旅するふくしま物産展」へ出店しました玉川村でクラフトビールを販売!観光物産だよりすがまプラザだよりすがまプラザ交流センター ☎57-2104 公式HP

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る