溝井りおさん(玉一小6年)が「第17回青少年赤十字 詩・100文字提案」で特別賞にあたる福島県支部長賞を、田子遙真君(同小6年)が優秀賞、また、須藤和真君(同小5年)が「第72回統計グラフコンクール」で福島県統計協会名誉会長賞を受賞し、1月12日に役場を訪れ受賞報告をしました。 青少年赤十字 詩・100文字提案は、子どもたちが実践していること、思っていることを100文字に表現したものです。溝井さんは、家族でゴミ拾い活動に参加し、ゴミ袋の重さとは反対に自分の心が軽やかになった達成感を表現していました。田子君は、大自然で育ったきゅうりを収穫し、頬張ったら美味しく、村の自然の恵みを都会で生活するお兄さんに届けたいと綴っていました。また、他にも玉一小からは多数の受賞者が出ております。 統計グラフコンクールは、統計知識の普及向上と統計技術の向上を図ることを目的とされ、受賞した須藤君はクラスメートのアンケート協力でSDGsの17の項目を17文字の表題にしていました。青少年赤十字 詩・100文字提案受賞者の溝井さんと田子君統計グラフコンクール受賞者の須藤君広報たまかわ 令和5年2月号161616 品行が正しく、学力に優れていて、次に定める学校等に在学し、経済的理由により修学が困難と認められる方 修学期間が2年以上の専修(専門)学校 大学等 貸与額、貸与期間 1か月あたり5万円(年額60万円以内) 在学する学校の正規の修学期間青少年赤十字 詩・100文字提案 / 福島県統計グラフコンクール 玉川村では、子ども・子育て支援の一環として、「玉川村奨学資金貸与制度」を実施しています。貸与対象者申込期限 令和5年度分は、令和5年3月10日(金)まで 償還(返済)期間 4年制大学等…15年以内 看護学校等……15年以内 短期大学等……10年以内 ※卒業の月の6か月後から月額1万円以上を返済 償還(返済)の免除 卒業後、玉川村内に6年以上定住している方で、村内の公共機関や主要な企業等に引き続き6年以上勤務している方は、未返還額の2分の1以内の返済を免除▶問い合わせ先:村教育委員会 ☎57-4633玉川第一小学校児童が快挙!!玉川村「奨学資金貸与制度」のご案内
元のページ ../index.html#16