2023年2月
19/20

さるなし俳句会一月句会吟詠じんとくるあのろくでなしからの賀状豊剛初山河頂上覆う雲薄し仁美おだやかに春を迎えし仁王様美枝お降りや今朝の庭にも薄化粧公木枯や二は十た才ちの裾をもて遊ぶ真知来し方の幸も不幸も晦みそ日か蕎そ台本の無き人生や年新麦ばた春恵由記さがあ空こたろう汰郎ゆずか佳しずく雫〃矢吹弘道1919令和5年2月号 広報たまかわ19 次の方々から社会福祉活動資金として寄付をいただきました。厚く御礼申し上げます。(村社会福祉協議会:12月・1月受領分)南須釜塩田豊勝様〃松本純夫様〃我妻利幸様北須釜石井貞治様〃鈴木政義様 吉有賀一夫様田村市大澤寛全様千葉県小林健治様玉川村民ゴルフ大会実行委員会様地区名川 辺竜 崎南須■四辻新田死 亡 者地区名世帯主名川 辺仁井田 トキ子倉 一小 高宗 形 伸 二伸 二■ 井 幸 二幸 二 〃鈴 木 セツコセツコ 中松 本 フジヨフジヨ 〃 〃小 針 惠美子裕 治 〃髙 林 甚之助甚之助岩法寺村 越  清 重 雄南須釜大 木 淑 子淑 子 〃  谷 和 子兼 一 〃我 妻 喜美夫利 幸北須釜石 井 キ ン貞 治矢 吹 貞 幸貞 幸 〃 吉須 釜 英 一英 一 〃有 賀 トミヨ一 夫四辻新田塩 田 ■ 江川 辺仁井田倉一様矢吹弘道様小 高鈴木重光様〃溝井幸人様中小針裕治小針裕治様〃髙林生仁様岩法寺村越重雄 様南須釜大木吉永様〃円谷兼一様世帯数2,152戸(+3戸)人 口6,164人(−8人)3,070人(−5人) 男3,094人(−3人) 女出生児氏名と平瀬叶緑 川 琥本宮柚須田詩保護者名麗 剛史智樹博行(前月比)寄付ありがとうございます2月1日現在の村のようすお誕生おめでとうございます(12・1月届出分)おくやみ申し上げます(12・1月届出分)人権擁護委員へ  鈴木真理子さんを委嘱 人権擁護委員の委嘱状伝達式が、1月17日に村役場で行われ、福島地方法務局郡山支局長が法務大臣からの委嘱状を鈴木真理子さん(竜崎:新任)に手渡し委嘱状の交付を受けた鈴木さんました。 任期は令和5年1月1日から令和7年12月31日までの3年間です。 人権擁護委員は無報酬ですが、現在、約14,000人の人権擁護委員が全国の各市町村に配置され、積極的な人権擁護活動を行っています。 玉川村には、現在4名の人権擁護委員が配置されています。もし日常生活の中で、これは人権問題ではないだろうかと感じたり、法律上どのようになるのかわからなくて困ったりするときは、お気軽に近くの人権擁護委員又は法務局にご相談ください。

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る