2023年2月
2/20

玉川村主催の令和5年〝二十歳を末広を会場に開催されました。今年二十歳を迎えられた方は、平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた男性48名、女性35名で、合わせて83名が新たな決意と出しました。当日は、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで開催され、華やかな振袖や袴姿、スーツに身を包んだ若者たちが会場に集いました。式では、石森村長が式辞を述べたあと、一人ひとりの名前が読み上げられ、代表の佐久間舜さん(岩法寺)に、村長より二十歳の証書と記念品が授与されました。来賓の須藤利夫村議会議長がお祝いのことばを贈り、最後に代表して阿部愛香さん(南須■)が「二十歳という大きな節目を迎え、一人ひとりが自分の行動に責任を持ち、常に前向きに歩んで参ります」と謝辞を述べました。式終了後は、二十歳の祝賀パーティーが開かれ、小・中学校の恩師へ立派に成長した姿を見せて近況報告をしたり、久しぶりに顔を合わせた友人たちとの会話や写真撮影を楽しみ、旧交を温め合いました。      祝末成日名自自祝覚うを会〟胸がに、1社月会8へ日の、第マ一ー歩ヴェをラ踏みス代表して二十歳の証書を受け取る佐久間さん東部地区の皆さん西部地区の皆さん謝辞を述べる阿部さん222令和五年二十歳を祝う会広報たまかわ 令和5年2月号

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る