2023年3月
14/20

141414届け出の種類と内容転入届他の市町村から玉川村に引っ越してきたとき転出届他の市町村へ引っ越すとき転居届村内で住所が変わったとき世帯変更届世帯主や世帯の構成が変わったとき届け出の時期引っ越してきた日から14日以内引っ越す予定日の14日前から引っ越しした日から14日以内変更があった日から14日以内届け出に必要なもの転出証明書マイナンバーカード(お持ちの方)国民健康保険証後期高齢者医療被保険者証介護保険証こども医療費受給者証印鑑登録証国民健康保険証後期高齢者医療被保険者証介護保険証こども医療費受給者証マイナンバーカード(お持ちの方)国民健康保険証後期高齢者医療被保険者証届出人の本人確認書類・運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等その他広報たまかわ 令和5年3月号※届け出は、本人または同一世帯の人が行ってください(代理人のときは委任状が必要です。)。住民異動に伴うその他の主な手続き 住所が変わると次の手続きも必要になるときがあります。詳しくは担当課へお問い合わせください。●児童手当……健康福祉課☎57-4623 ●障がい者手帳、重度心身障がい者医療…健康福祉課☎57-4623●介護保険……保健センター☎37-1024 ●予防接種、妊婦健診………………………保健センター☎37-1024●小・中学校…教育委員会☎57-4633 ●上水道、農業集落排水……………………地域整備課☎57-4631「日曜窓口」 開設のお知らせ春の引っ越しシーズンです!住所変更などの手続きをお忘れなく!開設日:3月26日(日)・4月2日(日)◆取扱業務【住民税務課 住民係】 ○住民票の写し、印鑑登録証明、戸籍証明等の証明書交付  ○印鑑登録の受付 ○出生、死亡、婚姻、離婚届等の戸籍に関する届出の受付 ○住民異動届(転入・転出・転居等)の受付※マイナンバーに係る異動を含む【住民税務課 税務係】 〇各種税証明の交付  〇村税納付の受付  〇納税相談【健康福祉課】 〇国民健康保険資格加入・脱退届の受付  〇国民健康保険療養費申請、高額療養費申請受付 〇国民健康保険証再交付  〇後期高齢者医療保険証の申請・変更・喪失・再発行の申請受付 〇後期高齢者医療療養費支給申請、高額療養費申請受付 進学や就職、転勤などで引っ越しをしたときは届け出や手続きが必要です。引っ越しシーズンの3月から4月は、引っ越しに伴う住所変更などの手続きで窓口が大変混み合いますので、時間に余裕を持ってお越しください。 村住民税務課及び健康福祉課では、「日曜窓口」を臨時に開設します。ぜひ、ご利用ください。 ただし、取り扱いできる業務が限られていますので、事前に各担当課へお問い合わせください。 時  間:午前8時30分〜午後5時▶問い合わせ先:村住民税務課 住民係 ☎57-4624 税務係  ☎57-4622         村健康福祉課      ☎57-4623

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る