登録方法随時受付けておりますので、電話にてご連絡<参考>予定されている統計調査令和5年度 10月:住宅・土地統計調査こんな機能が付いてるよ! 統計調査の代表といえば国勢調査ですが、その他にも毎年様々な統計調査が実施されています。 村では、統計調査実施の際に「統計調査員」として活動して頂ける方を募集しています。 仕事内容(主な流れ) 統計調査員は、調査対象となる世帯・事業所等を訪問し、調査票の配布・回収、点検・整理等を行います。①調査員事務打合せ会への出席②担当する調査地域の範囲と調査対象の確認③調査票の配布と記入依頼④調査票の回収及び点検・整理⑤調査票等の調査関係書類を村へ提出 登録要件 次のいずれの要件にも該当する方①村内在住の20歳以上の方②責任を持って統計調査事務を遂行できる方③調査上知りえた秘密の保護を遵守できる方④税務、警察及び選挙に直接関係のない方 3月1日から7日は「子ども予防接種週間」です。4月に入園、入学されるお子さんの保護者の方は、接種していない予防接種がないか母子健康手帳で確認してみましょう。 特に、幼稚園年長児に相当する年齢で、麻しん風しん混合予防接種をまだ接種していない方は、3月31日までが接種期間ですので、早めに受けるようにしましょう。 村では、母子手帳アプリ「たまぴよ」のサービスを提供しています。このアプリでは、村内にお住いの妊娠中・子育て中のママとパパが、子どもの成長記録や予防接種のスケジュール管理、子育て情報を入手することができます。 子育てに役立つ機能がたくさんありますので、ぜひアプリを活用しましょう。下さい。 その他 調査の実施数や規模は年によって異なります。年間を通じての仕事ではないため、定期的な収入は見込めません。また、登録後、全ての調査に従事していただける訳ではありません。ダウンロードはこちら▼広報たまかわ 令和5年3月号161616▶問い合わせ先:村総務課広報広聴係 ☎57-4621▶問い合わせ先:村保健センター ☎37-1024地域の子育て情報配信 妊娠・出産や子育てに関するお知らせやイベント情報を受け取ることができます予防接種のスケジュール管理 面倒で忘れがちな予防接種も簡単に管理でき、接種予定日が近づくと事前にお知らせが届きます子どもの成長記録 子供の成長を写真と一緒に記録することができます。また成長記録や思い出を家族で共有できます4月からの入園・入学に備えて必要な予防接種を済ませましょう!地域とつながる、安心の子育てアプリ「たまぴよ」を活用しましょう!登録統計調査員募集中!
元のページ ../index.html#16