2023年3月
18/20

今年のノミネート作は次の10作品です。大賞発表は4月12日、皆さんも是非予想してみてください。『川のほとりに立つ者は/寺地はるな』『君のクイズ/小川哲』『宙ごはん/町田そのこ』『月の立つ林で/青山美智子』『汝、星のごとく/凪良ゆう』『方舟/夕木春央』『#真相をお話しします/結城真一郎』『爆弾/呉勝浩』『光のとこにいてね/一穂ミチ』『ラブカは静かに弓を持つ/安壇美緒』★今月の新着オススメ本【クックちゃん文庫(公民館内)☎57−4632】※すべての野菜が皮ごと食べられるわけではないです。広報たまかわ 令和5年3月号181818 野菜は、皮ごと食べたほうが体にいいって聞いたことありませんか?じつはいろいろな野菜の皮には、中身の部分より多くの栄養素が含まれていて、皮ごと食べることによって野菜の栄養をまるごと摂ることができるんです。ロロゲン酸が含まれています。多く含まれています。▶問い合わせ先:村健康福祉課 ☎57−4623野菜の皮に含まれる栄養●カボチャの皮…実の部分よりも食物繊維とβカロテンが豊富●大根の皮………ポリフェノールやビタミンC、食物繊維が豊富●ごぼうの皮……体の脂肪を燃やす効果や老化防止効果があるク●にんじんの皮…粘膜や肌を健康に保つ働きがあるβカロテンがちなみに果物ですが…●りんごの皮……ポリフェノールやペクチン、カリウムなどが豊富本屋大賞ノミネート作勢揃い!今年も本屋大賞が発表される時期となりました。野菜は皮ごと食べましょう!老害の人内館 牧子 著 講談社刊 迷惑なの! と言われても。昔話に説教、趣味の講釈、病気自慢に孫自慢。 そうかと思えば、無気力、そしてクレーマー。『終わった人』『すぐ死ぬんだから』『今度生まれたら』に続く著者「高齢者小説」第4弾! 「最近の若い人は……」というぼやきが今や「これだから『老害』は」となってしまった時代。内館節でさらなる深部に切り込む!教誨柚月 裕子 著小学館刊 幼女二人を殺害した女性死刑囚が最期に遺した言葉「約束は守ったよ、褒めて」 吉沢香純は、遠縁の死刑囚三原響子から身柄引受人に指名され、刑の執行後に遺骨と遺品を受け取った。響子は十年前、我が子も含む女児二人を殺めたとされた。香純は、響子の遺骨を三原家の墓におさめるため、菩提寺がある青森県を訪れる。香純は、響子が最期に遺した言葉の真意を探るため、事件を知る関係者と面会を重ねてゆく。捨てるなんてもったいない! ビタミン類が豊富に含まれている野菜や果物を皮ごと食べることによって、風邪をひきにくくなったりいいことがいっぱいです!※皮ごと使うときは、水や洗剤などで土などをよく落としてから料理して下さい。クックちゃん文庫からクお 知ら せ皮ごと食べることで 野菜の栄養まるごと!!

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る